和風彩色・古九谷コース、認定申請中~『色絵花鳥文』完成! | 京都 カルトナージュ・FMD・ポーセラーツ・タッセル    アトリエ べにいろ

京都 カルトナージュ・FMD・ポーセラーツ・タッセル    アトリエ べにいろ

四条大宮・丹波口近くの自宅にて開講中。
京都タワーの見えるマンション内のアトリエです。
少人数で和やかな雰囲気が自慢です。
お問い合わせ、お待ちいたしております。

本日朝、焼きたて、ホカホカの

和風彩色チャイナペインティング・古九谷コース

第五課題『色絵花鳥文』私の作品です❣

 

 

お写真を撮って、師匠のフェリス先生に見ていただき、

「合格です❣」のお言葉をいただきました。

 

早速、先日の『青手牡丹文』のお写真とともに

本部に認定申請を行ってくださいました~

本部・青木先生からも

作品に対して、お褒めの言葉をいただいたとのことです\(^o^)/

大人になっても

ほめていただけると、うれしいですね(^_-)-☆

 

 

洋の絵具とは全く異なる古九谷の和絵具

スピーディーさと

出来上がりの予測が必要でした。

下の写真のように

すぐ乾いてしましますし、下絵が全く見えなくなってしまいます(^_^;)

 

焼き上がりは~恥ずかしながら・・・ド・アップです(^_^;)

艶感と盛り上がりを見ていただきたくて・・・(^_^;)

濃淡や盛り上がりの高低も表現できます。

 

電気炉を開けた時の感動が一入です(^_-)-☆

この感動をぜひ、味わってほしいです。

 

 

6月のご予約承っています❣

 

 

 

(5月29日現在)

 

◆6月・5月のオンラインレッスン、

ご予約お待ちしております。

※お申し込みは:mailto:atelier.beniiro@gmail.com

 

ただ今、

オンラインレッスンのみ受付中ですm(__)m

オンラインレッスンの

お問い合わせは、お気軽にどうぞ(^ ^) 

※お申し込みは:mailto:atelier.beniiro@gmail.com

 

☆6月・5月のレッスン予定→☆☆☆

☆アトリエべにいろホームページ→☆☆

☆フレンチメゾンデコール→☆☆☆

☆日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコールのHP→☆☆☆

☆アトリエカルトナージュ・サティフィカ詳細→☆☆☆

☆桐箱詳細→☆☆☆

 

☆皆さまの応援が励みになります。
 ポチっと応援、よろしくお願いいたします(__)
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村 ハンドメイドブログ タッセル・フリンジ・ブレードへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村

               

☆フレンチメゾンデコール ☆カリキュラムの詳細

 

インスタ始めました↓

Instagram