末娘の小学校の一大イベント、運動会が先週終わって
ふと気が付くと10月も残り3日?
ってことは、今年もあと2ヶ月のみ?
速い、速すぎる!1年があっという間に終わってしまう。
今年、私は何を出来たんだろうか?と、思わず自問自答してしまう今日この頃です。
私はスケジュールを立てて、その通りに物事をこなしていくのがものすごく苦手です。
計画を立てるのは嫌いじゃないけど、計画たてて満足しちゃうタイプ。
もちろん最初は計画に沿って物事を始めるんだけど、途中でいろんなところに思考が飛んでしまって寄り道ばっかり。1日のうちでもけっこう無駄な時間を過ごしてしまってるんじゃないかと感じてます。
1日24時間、誰にも平等で誰にも公平に与えられているこの時間を、もっと有効に上手に使えたらもう少しゆとりある毎日がおくれるのでは?
そんな日々の時間の使い方を一緒に学んでみませんか?
「ライフオーガナイズ講座 時間編」
日時: 11月15日(土) 13:30~3時間程度 (13:15~受付)
会場: 茅ケ崎駅徒歩5分圏内予定(お申し込みの方に後程お知らせいたします。)
定員: 先着10名
参加費: お1人3500円
持ち物: 筆記用具
講師: 日本ライフオーガナイザー協会マスターオーガナイザー
国分典子さん (国分さんのブログはこちら⇒☆ )
講座終了後、講師の国分さんを囲んで茅ケ崎駅周辺のお店で懇親会も予定しております。
講座内では聞けなかったお悩みや、お片付けの事、ライフオーガナイズで出来ること等々、
美味しいお料理をいただきながら皆さんでシェアしませんか?
お申込み・お問い合わせは sachi@ai-pla.com まで
件名「ライフオーガナイズ」でお願いします。
今回も、茅ケ崎の建築家永瀬さんの「ナチュラルハウス湘南」さんとの共催です。
永瀬さんのブログでも詳しく紹介していただいてますので、こちらもご覧くださいね。⇒♪
これからますます忙しくなる年の瀬に向けて、そして気持ちも新たに新年を迎えるために、
楽しく上手な時間の使い方のコツを!ご参加お待ちしております(^O^)/