こんにちは

木の実とお花のアレンジメント教室

アテリエ・オルヒデールントの平田真理です

 

スキルアップの為、ドイツスタイルヨーロピアンフラワーデザイン『Kleeblatt』の吉本先生 のオンラインレッスンを受けています。

 

 

テーマ『巻いたものが展開される、糸玉から糸がほどかれるような』

 

 

【使用花材】

 

カラー

リキュウ草

ベアグラス

干し草

かぼちゃ

 

かなり長い名前のタイトルアセアセ覚えきれる自信がない滝汗

 

 

どうでしょうか?

 

イメージ通り出来ましたでしょうか?

 

かぼちゃから、流れてる感じですキラキラ

 

 

今回メインの花材、カラーですが、

 

このカラーを曲げる作業があるんですアセアセ

 

 

 

『以前、7本中6本折っちゃった生徒さんがいるんですよ~』

 

 と、先生のお言葉ガーン



そ、そ、そんな~

 

なので、

 

慎重に慎重に、

 

指で優しく曲げました~。

 

成功!!!

 

 

 

中には、かぼちゃが鎮座ハロウィン

 

 

うんうん。良く出来た照れ

 

 

 

丸く巻かれてる物。

 

これは、干し草なんです。

 

干し草を広げたり、触る度にほわーーーーっと、香りが漂って、

 

とってもいい香りラブラブ

 

 

 

干し草=ハイジ

 

ハイジとは、アルプスの少女ハイジですルンルン(1974年に放映されてました)




干し草の香りを嗅ぐと、ハイジを思い出しちゃうんですよね~。

 



物語のシーンに、


干し草で作ったベッドに、ハイジがダイブ?体をぽわんと埋めるシーンがあったんです爆  笑

 

それが、とっても気持ちよさそうで、楽しそうで、

 

当時、自分のベッドにダイブして怒られた記憶がありますアセアセ

 

 

 

あ、年齢がバレますね笑い泣き

 

 

こんなサイトもありましたよ。

下矢印

 

 

画像はお借りしました

 

懐かしい〜ラブ


以前、母とスイスを訪れた際、『ハイジの村』に行ったのですが、

 

日本のアニメから、スイスで有名になったらしく、何となく後付け感たっぷりでしたがアセアセ

 

広ーいアルプス、綺麗な空気、ハイジが過ごした当時を思わせる小屋、

 

母と過ごした楽しい思い出の場所なので、

 

ハイジを見ると、あの楽しい時間を思い出して、ほんわかするんです。

 

画像がなくてすみませんアセアセ

 

何せ、スイスに行ったのは、もう20年くらい前なのでゲッソリ

 

 

 

 

すみません、すっかり話はそれましたが、

 

この干し草を、ネットに挟んで、平らにして、丸めたのですが、

 

その作業をやってる間、部屋中いい香り。

 

長い名前のタイトル『巻いたものが展開される、糸玉から糸がほどかれるような』ですが、

 

心がほどかれるような、癒されながらのレッスンでした~。

 

 

ドイツスタイルヨーロピアンフラワーデザインへの道はまだ続きます・・・。

 

 

 

 


 

 

 

どんな風に教えてくれるんだろう?

 

どんなお教室だろう?

 

と思われましたら、

 

体験レッスンにお越しくださいねニコニコ

 

 

☆フローエスゲビンデ(木の実のアレンジ)

☆ガヌテルアート(刺繍糸を使った伝統工芸)

 

の2パターンのご用意がありますルンルン

 

 

オーストリア工芸 フローエスゲビンデ体験レッスン

 

 

季節に応じたクランツをお作りいただきます。

 

 


お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

 

 

マルタ共和国伝統工芸 ガヌテルアート体験レッスン

 

詳細はこちら下矢印

 

お申込みフォームはこちらです

下矢印

 

お申込みフォーム

 

 

 

やりたいけど、、、まずは相談したいな・・・・

 

と思われましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

 

お問合せフォームはコチラです

 

 


 

 

 

アテリエ・オルヒデールントでは、クリスマスリース等、ご予算に応じたギフトなども承っております。

 

ギフトや、レッスンの事など、お気軽にお問合せください。

 

ダウン

お問合せフォームはコチラです

 

ホームページはこちら

コチラをクリック下矢印


 

王冠1期間限定メニューのお知らせ

 

 

【期間限定】キット又は完成品メニューはこちらです。

 

簡単に作れるグラスマーカー(キット又は完成品)

 

 

 

【期間限定】レッスン受付中のメニューはこちらです。

 

モリモリ木の実が可愛いハロウィンアレンジ(1dayレッスン)

 

クリスマスリースアレンジ4回コース


 


 

 

【コースのご案内】
 
 

右矢印季節ごとのアイテムが作れるシーズナルコースとは

 

右矢印お教室が開講できるディプロマコースとは

 

右矢印スキルを磨きたい方のステップアップコースとは

 

右矢印刺繍糸を使った手工芸ガヌテルアートコースとは

 

 

お申込みフォームはこちらです

下矢印

お申込みフォーム

 

 

 


 

 

 

 


☆ご予約可能レッスン日程はこちらをご覧ください

下矢印
こちらです

 

 

お問合せフォームはコチラです

 

 

 

 

 

宝石赤お教室感染防止対策につきまして

 

☆常時換気の徹底

☆お一人様のみのレッスン

☆アクリル板設置

☆レッスン入れ替え事に、机、いす、テーブル、スリッパ等の除菌消毒の徹底

☆レッスン毎に新しいマスクの着用

 

宝石赤受講される方へのお願いごと

 

☆検温をしてからお越しください(少しでもいつもと体調がおかしいと思いましたら、キャンセルをお願い致します)

☆入室前に手指の消毒等お願い致します

☆不織布マスクの着用をお願い致します

☆レッスン中はマスクを外すことの無いよう宜しくお願い致します。

☆各自飲み物をご持参ください

 

 

 

はななびに登録しました。

横浜市旭区にあるアテリエ・オルヒデールント

『この教室いいね!』で応援していただけたら嬉しいですキラキラ

フラワー教室・フラワースクール専門情報サイト「はななび」