IDDM雑記帳 -3ページ目

IDDM雑記帳

ある日突然発症した「1型糖尿病」

原因不明のこの病に真摯に向き合うために...
病気のことや日々の生活を綴ります

こんにちは
先日の定期検診時の検査結果です。

HbA1c : .% (前月比:-0.3%)
{41338873-A9C4-4DBB-BFF5-0C5DA40CEFE8}

5月から夜勤に変わって、全体的に低めの血糖値となりましたが、低血糖・高血糖はあまり起きなくて良い結果になりました。
基礎に使っている ヒューマリンNがいい仕事をしてくれているようですね👍

今後も安定した血糖値コントロール目指していきます。

こんにちは

今日 かかりつけクリニックを受診しました。


受付後すぐに呼ばれて、体重測定と採血💉

体重が約1キロ減•••

夜勤に変わった影響ですね!

血糖値のは99mg/dl

HbA1cは後日電話で確認します)

そして、診察室へ

生:(血糖値記録を見ながら)

    いいですねぇ〜

わたし:はい‼︎ ちゃんとコントロールしてますよ(笑)

提出した血糖値記録はこちら⬇︎

{1E870B96-82E3-4466-A6B1-52F2615CFE02}

生:インスリンはどうしましょ?

わたし:手持ちの余裕があるので

   ログ2本とN2本を

   それと湿布薬も•••

ということで処方して頂いたのが⬇︎

{16A79E83-E9C5-4E55-BF57-CF774B51F7D9}
受付から会計まで約15分!

時間がかからないのが クリニックの魅力です(笑)


さて 私の血糖値記録は アプリ「e-SMBG」で記録、Webサイト「e-SMBGクラウドからプリントアウトしています。

使っている方も多いと思いますが、e-SMBGはとって も便利ですよ‼️

私は、血糖値とインスリン量 そして毎食の写真を記録しています。

コントロール状況の確認やインスリン量に迷った時には重宝します。

そして受診時にはタブレットを見ながら先生に具体的な相談もできますよ。

血糖値の入力は測定器G-BLACKからBluetooth経由でタブレットに自動的に記録されるのでまったく手間はかかりません。

そういえば 入院時に頂いた「糖尿病手帳」って久しく見てないなぁ•••(笑)


さてと 今日は歯周病のメンテナンスへも行かなきゃです。


あぁあ! 病院通いで病気になりそうです (笑)


今更ですが
先月の「定期検診@専門病院」のつづきです。

専門病院の受診の後、インスリンを処方して頂くためにかかりつけクリニックに行きました。
今回は 専門病院の主治医からかかりつけの先生へのお手紙をお預かりしていましたので提出して•••

受付後、すぐに診察室に呼ばれて
先生:(主治医からの手紙を見ながら)
      すごくコントロールいいようですね
私:○○先生のことだから、私の悪口とか書いてあったんじゃないですか? (笑)
先生:見ます? ○○先生らしいこと書いてありますよ(笑)

ということで、お手紙拝見‼️

インスリンの使い方は無茶苦茶ですが、
コントロールは良好です。
本人に言っても言うことを聞かないので、このまましばらく様子を見ます。
□□先生(かかりつけ医)には(私が)ご無理を言い、ご迷惑をお掛けすると思いますが よろしくお願いします。

想像を超える内容に先生と二人 大爆笑してしまいました。

by the way...
今回もリブレに関する情報は先生のもとには届いていないようで•••
私から先生に
「夏頃には保険適用になるかもしれませんが専門病院や既に利用されているクリニックに限定されるかもしれません。
専門病院の主治医には MRさんにこちらのクリニックに入れて頂くようお伝えして頂くことはお願いしてきました。
先生からも卸元へもう一度確認してください」ってお願いしました。

そして先日、クリニックから妻へ電話が‼️

リブレが利用できるようになりました。
発注の翌日には入荷可能なので、
必要な時に電話を下さい って
{E5269395-9E10-4237-8AA3-2851DCAD7788}

これで いつでもリブレデビュー できるようになりました\(^-^)/

でも、今はちょっとムリ•••
しばらく ガマンします (笑)


それでも粘り強くお願いした成果が実り、
とってもハッピーなあっちゃんでした とさ•••
気が付けば、6月•••
アメブロ ぜんぜん更新してませんでした m(._.)m

さてさて•••
宮崎の片田舎暮らしで
1型情報は、もっぱらネット頼り小生です

DM Vox や Yokohama Vox の投稿を見ながら
いつもうらやましく思っていました

そんな私ですが
どうにか 妻の了解をとりつけ
9月 DM VOXに参加できそうです \(^-^)/

妻の気が変わらぬうちにと
LCCの航空券も予約しました(笑)

3ヶ月も先の話で笑われるかもしれませんが•••

9月 DM VOX 参加予定の方 いらっしゃいますか?
リアルあっちゃんをいじってみたいって方 いらっしゃいませんか? (笑)

よろしければ コメントください(笑)



数年ぶりの都会行きに
 興奮気味の爺さんです(笑)

きょうは3ヶ月ぶりの専門病院定期受診でした。

 

気になるHbA1cは•••

・ここ数ヶ月、以前より食前値がチョイ高めで推移してる

・食直後の200超に追加打ちも数回あり

・記録しているe-SMBGの平均血糖値が若干上昇

・低血糖の発症回数は減ってるし etc...

多少のHbA1cの上昇は覚悟の上で

結果、5.5%(前月比:±0.0%)でした (笑)

 

さてさて、3ヶ月ぶりの専門病院の診察室

主治医 : あっちゃん どうぞ~

わたし : おひさしぶりです~

主治医 : 久しぶりっ感じ しないんだよねぇ~

わたし : お互い年取るのが早いんですよねぇ~ (笑)

主治医 : 検査結果は•••(検査結果を手渡され)

わたし : (老眼鏡をかけてHbA1c値を確認)

主治医 : なんも言う事 ありません! (笑)

わたし : 否々、1時間もかけて来たんだから なんか言って(笑)

主治医 : (e-SMBGの結果を見ながら)安定してますね~ 

わたし : 食直後の低血糖と高血糖が•••

主治医 : これぐらいはいいんじゃない~(笑)

わたし : ••• (笑)

ここから先は いつもの雑談タイムを‼️

 

主治医の診察の後は

「療養指導」という名の看護師さんとの雑談タイム(笑)を30分!

そんなこんなの定期受診、今回も結果オーライでした。

 

専門病院のあとは、いつもの定食屋さんで

いつもの「チキン南蛮定食」を‼️

やっぱり美味い‼️

食後はゆっくりとお店のお姉さんとお話して 帰路へ•••

 

帰り道、インスリンを頂きに いつものクリニックへ

ここで、大爆笑が•••

 

つづきはCMあとで...  (謎)