今日は何の日?(12月31日) | TAKESHI~鉄道と競馬が好き~

TAKESHI~鉄道と競馬が好き~

鉄道と競馬の好きなもので、よく関東GⅠレース(稀にGⅡ、GⅢ)の生観戦と乗り鉄をします。

本日(12月31日)は大晦日で、また、以下の出来事があった日でもあります。

甲武鉄道(現在のJR東日本中央本線)、御茶ノ水駅飯田町駅間が開業した日。(1904年(明治37年))
Chuo_Line_E233_Series_Ochanomizu_Station

NHK紅白歌合戦が初めて公開放送された日。この年(第4回大会)から大晦日の放送となる。(1953年(昭和28年))

米国ハワイ州オアフ島ホノルル市出身で現在は日本国籍の元大相撲力士でタレント、KONISHIKI(コニシキ)(小錦八十吉)氏の誕生日。(1963年(昭和38年))

千葉県千葉市若葉区出身の元フィギュアスケート選手、村主章枝氏の誕生日。(1980年(昭和55年))

岡山県倉敷市南部を走っていた下津井電鉄線児島駅下津井駅間がこの日限りで廃線となる。翌日より同社が同廃線区間の代替バスの運転を開始する。31年経過した現在も社名変更は無し。(1990年(平成2年))
Shimotsui_Electric_Railway_103_Series(Last_Run)

東京都渋谷区道玄坂2丁目のBunkamuraオーチャードホールにおいて、第1回東急ジルベスターコンサートが開催された日。テレビ東京系列でも東急グループの1社提供で放送される。以後毎年この日に開催・放送する。(1995年(平成7年))

有田鉄道線がこの日限りで全線が廃線となり、線路閉鎖される。(2002年(平成14年))

この日に開催・放送された第56回NHK紅白歌合戦で、東京都世田谷区出身の男性タレント、みのもんた氏が司会を務める。(2005年(平成17年))

倉敷チボリ公園がこの日限りで営業を廃止し閉園する。(2008年(平成20年))

北海道苫小牧市出身の格闘家、宮下トモヤ氏が急病により30歳の若さで黄泉の国に旅立った日。(2011年(平成23年))

オウム真理教(現在のアレフ)の一連の事件で指名手配されていた平田信警視庁に出頭した日。(2011年(平成23年))

戸部尚実騎手騎乗のピンクドッグウッド大井競馬10Rの第40回東京2歳優駿牝馬(SⅠ)を優勝した日。(2016年(平成28年))

今野忠成騎手騎乗のグラヴィオーラ大井競馬10Rの第41回東京2歳優駿牝馬(SⅠ)を優勝した日。(2017年(平成29年))

福岡県北九州市八幡東区のテーマパーク、スペースワールドがこの日限りで営業を廃止し、27年間の営業に幕を閉じる。(2017年(平成29年))

茨城県鹿嶋市出身のグラビアアイドル兼タレント、谷桃子氏がこの日限りで所属事務所を退所し、活動休止となる。各方面からは「ウソだろ」等の声がが相次ぐ。谷氏は2018年(平成30年)4月に福岡県太宰府市在住の一般男性と入籍しており、休止理由は「東京~福岡間の移動は経済的に不利なので、主婦をしながらの活動はそう優しくは無い」としている。(2018年(平成30年))

瀧川寿希也騎手騎乗のアークヴィグラスが大井競馬10Rの第42回東京2歳優駿牝馬(SⅠ)を優勝した日。(2018年(平成30年))

本田正重騎手騎乗のレイチェルウーズ大井競馬10Rの第43回東京2歳優駿牝馬(SⅠ)を優勝し、同レース2着に森泰斗騎手騎乗のテーオーブルベリー、3着に矢野貴之騎手騎乗のサブノアカゾナエがそれぞれ入った日。(2019年(令和元年))
Honda Masashige with Rachel Ooze

第65回グランプリ有馬記念(GⅠ)クロノジェネシスで制した北村友一騎手が1月2日に入籍することを明らかにした日。お相手は島根県松江市出身の一般女性。(2020年(令和2年))
Yuichi_Kitamura_with_Aiko

加藤聡一騎手騎乗のウインハイラント笠松競馬10Rの第49回東海ゴールドカップ(SPⅠ)を優勝し、同レース2着に岡部誠騎手騎乗のニューホープ、3着に戸部尚実騎手騎乗のキースペシャルがそれぞれ入った日。(2020年(令和2年))
Tokai_Gold_Cup_2020

村上忍騎手騎乗のエンパイアペガサス水沢競馬10Rの第45回桐花賞(M1)を優勝し、同レース2着に山本聡哉騎手騎乗のヒガシウィルウィン、3着に高松亮騎手騎乗のフレッチャビアンカがそれぞれ入った日。(2020年(令和2年))
Toka-sho_2020

杉浦健太騎手騎乗のツムタイザン園田競馬10Rの第49回園田ジュニアカップ(重賞Ⅰ)を優勝し、同レース2着に大柿一真騎手騎乗のシェナキング、3着に下原理騎手騎乗のキングオブハーバーがそれぞれ入った日。(2020年(令和2年))
Sonoda_Junior_Cup_2020

森泰斗騎手騎乗のケラススヴィア大井競馬10Rの第44回東京2歳優駿牝馬(SⅠ)を優勝し、同レース2着に藤田凌騎手騎乗のサブルドール、3着に本田正重騎手騎乗のディアリッキーがそれぞれ入った日。(2020年(令和2年))
Tokyo_2sai_Yushunhinba_2020

倉兼育康騎手騎乗のスペルマロン高知競馬8Rの第51回高知県知事賞(重賞)を優勝し、同レース2着に宮川実騎手騎乗のツクバクロオー、3着に永森大智騎手騎乗のフクノグリュックがそれぞれ入った日。(2020年(令和2年))
Kochiken_Chiji_sho_2020

この日に東京都渋谷区道玄坂2丁目のBunkamuraオーチャードホールで開催された第26回東急ジルベスターコンサートに、静岡県島田市出身の俳優および男性タレント、別所哲也氏が10年ぶりに、東京都青梅市出身のテレビ東京アナウンサー、狩野恵里氏が4年ぶりにそれぞれ司会を務める。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、観客数を半減させての開催となる。(2020年(令和2年))

大原浩司騎手騎乗のウインハピネス笠松競馬10Rの第50回東海ゴールドカップ(SPⅠ)を優勝し、同レース2着に吉原寛人騎手騎乗のベニスビーチ、3着に山田祥雄騎手騎乗のミラクルシップがそれぞれ入った日。(2021年(令和3年))
Tokai_Gold_Cup_2021

廣瀬航騎手騎乗のガリバーストーム園田競馬11Rの第50回園田ジュニアカップ(重賞Ⅰ)を優勝し、同レース2着に松木大地騎手騎乗のアンサン、3着に笹田知宏騎手騎乗のベルレフォーンがそれぞれ入った日。(2021年(令和3年))
Sonoda_Junior_Cup_2021Sonoda_Junior_Cup_2021Sonoda_Junior_Cup_2021

本橋孝太騎手騎乗のスピーディキック大井競馬10Rの第45回東京2歳優駿牝馬(SⅠ)を優勝し、同レース2着に矢野貴之騎手騎乗のヒストリックノヴァ、3着に山崎誠士騎手騎乗のクールフォルテがそれぞれ入った日。(2021年(令和3年))
Tokyo_Nisai_Yushunhinba_2021Tokyo_Nisai_Yushunhinba_2021Tokyo_Nisai_Yushunhinba_2021Tokyo_Nisai_Yushunhinba_2021

赤岡修次騎手騎乗のグリードパルフェ高知競馬場7Rの第52回高知県知事賞(重賞)を優勝し、同レース2着にa href="https://db.netkeiba.com/jockey/profile/05481/" target="_blank">倉兼育康騎手騎乗のスペルマロン、3着に佐原秀泰騎手騎乗のクラウンシャインがそれぞれ入った日。(2021年(令和3年))