今日は何の日?(3月3日) | TAKESHI~鉄道と競馬が好き~

TAKESHI~鉄道と競馬が好き~

鉄道と競馬の好きなもので、よく関東GⅠレース(稀にGⅡ、GⅢ)の生観戦と乗り鉄をします。

本日(3月3日)は、以下の出来事が有った日です。

元正天皇の退位に伴い、首皇子(聖武天皇)が即位した日。これに伴い元号は養老から神亀に改元される。(724年(養老8年→神亀元年))

日本の皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)がヨーロッパ歴訪に出発した日。(こちらを参照)(1921年(大正10年)

岩手県釜石市沖を震源とするマグニチュード8.1の地震が発生し、28メートル前後の大津波が襲来し、3008名の死亡者と1万2053名の怪我人を出す等甚大な被害を出した日。(こちらを参照)(1933年(昭和8年))

衆議院委員会審議において「黙れ」事件が有った日。(こちらを参照)(1938年(昭和13年))

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)が調印された日。(1973年(昭和48年))

国鉄(現在のJR東日本)京葉線西船橋駅千葉港駅(現在の千葉みなと駅)間が開業し、同線に103系が導入された日。西船橋駅南船橋駅間は現在の武蔵野線。33年経過した現在はE233系が主力。(1986年(昭和61年))
JNR_103_Series(Keiyo_Line)JNR_103_Series(Keiyo_Line)JR_East_E233_Series(Keiyo_Line)

福岡市地下鉄空港線博多駅福岡空港駅間が開通し同線が全通した日。(1993年(平成5年))
Fukuoka_Metro_2000_Series

埼玉県新座市出身の女優、川島海荷氏の誕生日。(1994年(平成6年))

西武鉄道証券取引法(現在の金融商品取引法)違反事件で、西武鉄道前会長の堤義明氏が東京地検特捜部に逮捕された日。(2005年(平成17年))

声優の広川太一郎氏が黄泉の国に旅立った日。(2008年(平成20年))

駅ビル、JR博多シティが開業した日。エレベーターは三菱電機製。(2011年(平成23年))

内田博幸騎手騎乗のカミノタサハラ中山競馬11Rの第50回報知杯弥生賞(GⅡ)を優勝した日。(2013年(平成25年))

2月27日に茨城県稲敷郡阿見町の自宅脱衣所における事故により40歳の若さで黄泉の国に旅立った神奈川県相模原市中央区出身のJRA後藤浩輝騎手の葬儀・告別式が茨城県土浦市内の葬儀場でしめやかに営まれ、武豊岩田康誠蛯名正義福永祐一三浦皇成各騎手や後藤正幸理事長をはじめ競馬関係者100名が都内からクルマまたはJR東日本常磐線で参列した日。喪主は妻の麻利絵氏(東京都府中市出身)が務める。片隅に東芝製のCDラジカセが置かれ、レクイエムがCD演奏される。(2015年(平成27年))
Hiroki_Goto_Portrait_of_deceased_personMarie_Goto(Marie_Yuhara)Hiroki_Goto_Funeral_service

任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」が日本、北米欧州オーストラリア香港などで同時発売された日。(2017年(平成29年))

池添謙一騎手騎乗のメイショウテンゲン中山競馬11Rの第56回報知杯弥生賞(GⅡ)を優勝した日。(2019年(平成31年))🚃🚅🚄🚝🚂🚋🏇🎂⚰️️️️