はな赤薔薇 と申します
ご訪問
ありがとうございます

 

80歳からアメブロ始めました

81歳で運転免許証🚙を返納

それを機会に
独り住まいを卒業し
自分の家に戻りました


お母さんと孫お父さんと私おばあちゃん
3人暮らしになりました

 

【節約】も楽しい年金生活

健康で・オシャレに過ごしたいをモットーに

喜び・悩み・経過・解決

こんなはずじゃなかった笑い泣き

 

そんな日常のドタバタを綴ります

同じ経験されている方も、そうでない方も

【クスっと笑って】お読みくださいね

 

 

広い地球の中の小さな人生もう少しウインクOK


共感の
いいね・フォロー
いただけたら      嬉しい~~~キューン

 

 

 

どうも~

はな赤薔薇です

今日も訪問くださいましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

全く覚えがない

探しものが出てきて嬉しいけれど

何故?

そんなところに入っていたのか?

その記憶が全く無い 

そのことがショック💧

 



こんな大きなファイルケース


今朝、玄関に

生ゴミをまとめた袋の横に

明日、出す予定のプラごみ袋を見つけた


あら〜これプラごみは明日なのに

娘か、孫が生ゴミと思って出したのかな?

このプラごみは

私が


2日前に孫の部屋を片付けて

溜まっていたペットボトルを

45L袋にまとめてあったもので

口をしっかり絞めて廊下の隅に仮置きしてた



それを生ゴミの横に置き変えてある



廊下の隅に引っ込めながら、

何気なくしっかり口を閉めようと思った時

四角いケースがチラッと見えた

探していたファイルケース!

何故?

誰が?

こんな大きなものをワザワザ

ゴミ袋に入れるかな〜?

たしかに、生ゴミではなくプラごみの袋に入れてある



孫が入れたのかな?

それにしても見ればわかるやろ

捨てて良い物には見えないはず



出てきたこと以上に

自分以外にその様な事をする者が居ない事



そのことのほうがショックで……



卓上に有るという思い込み

ワザワザそんな事をする必要がないという思い込み

ゴミ袋に入れるなんてするはずが無いという思い込み

無意識に

   思いも寄らない行動を取っているという事



              思い込みが幾つも重なって

           ほんの少し前の事を全く覚えていない

           これって認知機能が壊れてきた証拠?




              夕方、娘に話すと

                笑いながら、

             誰もそんな事をせえへんわ




そうやなぁ

私しかするもんおらへんわなぁ


認めたくないけど

どう考えても

この家の中では私やろ

そんな訳のわからん事するのは……



こうして壊れていくのか〜〜泣



念の為

孫が帰宅したら訊いてみよう🤣



孫が帰宅した!

急いで訊いたら


原因の半分は孫が犯人だった

廊下の隅のプラごみを生ゴミだと思って移動させた

と、そして

その時見た

自分のゴミの中にプラスチックのケースが入ってるのを


自分のでは無いものが入ってる…


でも気にせず……



気にしろよ!


でも

すべて解った

やはり

わたしは壊れかけてる



ファイルケースを

ワザワザ、プラごみの袋に入れたのは

わ.た.し


💧💧💧💧💧💧💧



頼むから

しっかりしてや〜

わたしは認知機能が怪しいんやで〜🙏













 

 

 

            クローバーキラキラクローバーキラキラクローバーキラキラクローバー    

                  

            再びの同居が始まって

               次は        

            100歳まで頑張ろう 

             

            >>わたしの健康体操はこちら