マタニティ出産報告ラッシュ⁈ | BWS 〜BODYWORK shi*n〜

BWS 〜BODYWORK shi*n〜

ヨガインストラクター・キッズダンス講師・新体操講師・筋トレ指導・美姿勢指導・ 

レッスン情報やレッスン風景などのご紹介ブログ

お問い合わせはお気軽に☆

12月14日
マタニティヨガ・産後ヨガ

産後ヨガには、9月にご出産された方がお子様とご一緒にきてくださいましたラブ
マタニティでご一緒だった方たちとも久々の再会で、お産のお話や赤ちゃんのお話で盛り上がりましたラブラブ

レッスンが終わると、なんと、お二人から出産の報告メールをいただきました笑い泣き

一部紹介させていただきますキラキラ

{AE52AA08-008C-4F6A-8681-46FF2D8EF140}

{3E2A49E7-427A-4871-AAD8-E5EE6411EA4C}

さて。安産ってなんでしょう?
レッスンでもよくお話しするのですが、陣痛から出産までが短かったら安産?長かったら難産?
その答えはまたレッスンでお話ししますねウインク

お二人はきっと、本当の意味での安産だったんだろうな…って思います照れ

最近ではリスク回避のため、帝王切開も増えたなと感じます。

私は1人目羊水過少心音悪化で緊急帝王切開でしたが、医師からは促進剤での出産か帝王切開どちらにするか選択肢をだされました。でも今だと帝王切開の選択肢のみだったのかなと思います。
2人目はVBACK(経膣分娩)でしたが、今は殆どの病院がおこなっていないそうです。

では、帝王切開だと安産?難産?
今はお産の方法もいろいろあります。
私はどんなお産になろうが、どんな選択をしようが、人が人を産むということはやはり命懸けのことで、どんな選択でもリスクはあると思います。
そんな中で望むことはただひとつ。

母子ともに無事でありますように。

産後ヨガに来てくれた方も、メールをくれた方々も、母子ともに無事にご出産を終えられたこと。
それがとにかく嬉しかったです。

ありがとうございますキラキラ