学校からのお知らせプリント🗒️


3人の子どもたちも

今年で全員30代😅


小、中学生の頃は

まだ、学校のHPやメール連絡などなく

何でもお知らせプリント🗒️


長女はけっこう

キチンと出していたかな


あとはランリュックの底で

クシャ、ペチャとなり

かなり幾何学的な折紙となり


(期日のかなり後で発見💡)


(京都府南部には

30年前も黄色いコレ〜ランリュック〜があり

我が家は3人ともコレ🎒🟡)


先生から電話が入ったり

シワを伸ばして記入したり😅


出す場所を決めたり

「ただいま!何かプリントある?」

な声かけしたり

(私の帰りが遅かったので、

ただいまです😅)


⭐︎こどもは「ない!」って即答します😅


ランリュックの中を強制捜索したり


どれも

バタバタ忙しく

長続きせず

効果薄し😭


晩ごはんのあとで

カバンの中の物

子どもといっしょに全部ぶちまける

が、早いかも

ランボーな手段😅



お知らせの出し忘れは

常識?でした


でもなぁー

私もこれ、苦手なんよなぁ😅



子供がよくする忘れ物

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する