妊娠 | アラサー2児ママのワンオペ子育て、夫婦、暮らしの記録

アラサー2児ママのワンオペ子育て、夫婦、暮らしの記録

2018.10男の子と2020.6 女の子、2学年差年子の兄妹を育てる、転勤妻・フルタイムワーママです!
子育てのあれこれや夫婦のあれこれ、ママ友のあれこれなど書きます(^∇^)
仲良くしてください❤︎

こんにちは。

妊娠しました。
今5ヶ月になります。
ありがたいことに、今のところ順調だそう。


ちょっとだけ辛かったつわりも終わり、仕事は深夜勤務を外してもらい、まだお腹は膨らまず、相変わらずkくんが大好きな日々。


べびーが産まれたら、当たり前にべびー中心の生活になる
kくんが大好きなこの気持ちはきっと、今のような心の中心を占めるものではなくなってしまうのか?

妊娠が分かってからの不安は専らこれである。



浮気、不倫、仮面夫婦…

わたしの親友たちはわりと既に結婚して子供を持つ子が多く、旦那さんとの仲が良くない子もいる…と言うか、ラブラブを維持しているのは1組くらいかも。子供が夫婦の真ん中にいるから、なんとか一緒に暮らせてるって言ってる子がいた。。


夫婦は、もちろんただのカップルじゃなくて、人生を共にしていくパートナーであるのだから、ホヤホヤでラブラブで楽しいだけじゃないのは分かる。
色んなことを2人で決断して、家庭を築いていく必要がある。考えることは山ほど…子供、お金、仕事、住まい、老後、互いの親…


わたしは子供が出来て、みんなが言うよう世界一子供が可愛くとも、、まずは夫婦円満で、ラブラブで、kくんが大好きで愛しくてたまらない自分でいたい
子供が巣立って夫婦2人の暮らしに戻るのが今から楽しみだったりもする。これは、あまりに気が早いけど

今の気持ちを保つのは難しいのかな?子育てでkくんにイライラしたりするのかな?父と母になることで、関係が大きく変わるのかな?ハグとかキスも忘れちゃうのかな?スキンシップを恥ずかしいと感じる日が来たり…するの??

2人の時間はあと僅か。里帰りするからあと4ヶ月くらいか…
さ、さ、寂しい

みんなはもっとお腹の子に意識が向いてるのかな?ベビー用品揃えようとか、女の子かな?男の子かな?とか、名前どうしようかな、とか。それより断然kくんkくんなわたしやっぱりちょっとおかしいのかな?

エコーで赤ちゃんを見たとき、初めて心臓の音を聞いたときのあの気持ち。なんでか涙が出た
手足が分かるようになって、ぐるんぐるん動いてる姿を見て、可愛いと思った
お母さんになれるのかなぁ。不安もかなり大きい

だけど、大好きなkくんの子供かぁ。

わたしもこうやって母のお腹で育てられた。





もともと考え込むけど、妊娠後はもっとひどい。情緒不安定とはこのこと


当直のkくん。ああ寂しい夜だった。
早く帰ってきてね

それでは。