

こんにちは〜 あきです![]()
![]()
ブラックフライデーの記事もたくさん見ていただきありがとうございます![]()
ブラックフライデーも終わり、クリスマスからの年末年始と慌ただしいですね〜
アマゾンのブラックフライデーが終わったと思ったら次は楽天スーパーセールが始まるという、、、買い物しっぱなしでお金が出て行くばかりです〜😭
去年はリフォーム後引越ししたので、大掃除しなかったんだけど、今年はボチボチやってます
家って1年でこんなに汚くなるんですね!ビックリ![]()
やっぱり大変な場所といえば水回りですよね
とりあえずキッチンの換気扇&コンロの掃除から始めました!
あ!1年ぶりの掃除では無いですよ![]()
4ヶ月に1回くらいはやってます
でも換気扇周りは油でギトギト
油が滴り落ちそうになってる![]()
リフォームの時にフィルターがないタイプの換気扇にしました!
掃除がしやすいとメーカーさんのオススメもありプラス15万円でしたがグレードアップ⤴️
前の家の換気扇はフィルターもシロッコファンもめちゃくちゃ掃除しにくいタイプだったので、換気扇だけは絶対掃除が楽なのにするって決めてました![]()
メーカーさんオススメだけあって、本当に掃除しやすいです!
金具は全て簡単に外せます!シロッコファンもカチッと引っ張るだけ![]()
コーティング?されてて汚れがサッと落ちるようになっています!
こんなに汚くて油ベトベトなのが
食器用洗剤シュシュっとかけて時間置いて軽く擦ると、、、、
ピカピカになりました![]()
私はいつもこれをシュシュっとしてます
食洗機で洗ったら楽だろうなーって思うんだけど、メーカーさんにダメって言われたのでやってません!
コーティングが取れやすくなるらしい。
整流板周りって掃除しにくいですよね![]()
洗剤かけると垂れてくるし、、、、。
ってことで、洗剤のいらないクロスを採用しました![]()
濡らして拭くだけ![]()
![]()
油ベトベトの整流板も洗剤使わず綺麗になりました!
マジで騙されたと思って使ってみて欲しい
この埃と油で汚れてるのが
わかります??下半分ピカピカ![]()
![]()
硬く絞りすぎないように少し水分残して、ゴシゴシふくというよりかは押さえて汚れをクロスに吸着させるように拭くといいです!
洗剤使ってないけど、ベタベタしてないしサラッとしてます![]()
このクロスは毎日コンロを拭く時に使ってます!濡らしてサッと拭くだけなので毎日でも苦にならない!
前はコンロ周りは大掃除って気合い入れなきゃやる気出なかったけど、今は毎日キレイを保ててます![]()
次はお風呂掃除します〜🧼
最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
また来てくださると嬉しいです![]()

























