今日からアボカドの水耕栽培に再びチャレンジです。
芽が出たらご報告します^^



2024.5.23








五十肩、その後の記録です。




数年前から腕を上げ下げする時に左肩に引っかかりがあり、段々と可動域が狭まり痛みも増してきたので、整形外科の門を叩いたのが去年の今頃のことでした。




痛み止めを飲み、しばらく注射にも通ったものの、良くなるどころか悪化するばかり(´;ω;`)




動かさないと動かなくなるから、と脅されてリハビリも始めましたが、色々あって挫折。
(要するに体質に合わなかった)




以降、通院は中止して
安静・保温に努め、弱弱なストレッチだけは1日も休まず継続しておりました。




痛みのピークは去年の夏頃で、冷房が不要な季節になると徐々に楽になってきました。
やはり冷えは大敵だったようです。




冬になると、弱弱なストレッチでは物足りなく感じてきたので、徐々に強度を上げていきました。




そして今




少し硬さは残るものの痛みは消失。
ストレッチは継続していますが、だいぶ強度を上げています。
反動をつけた動きもOK
生活には何ら支障なく過ごせています。




そして、気がつくと背中に手が回るようになっているではないですか!
ブラジャーのホックも難なくクリアよ( *˙ω˙*)و グッ!





でも、まだ背中で握手はできませんけどね( ̄▽ ̄;)


画像お借りしました




再び出来るようになるのか?!
わかりませんが、背中痩せやブルンブルンの二の腕にも効果あるので、ストレッチはこれからも続けていこうと思います💪('ω'💪)



肩こりにも効くよ~