今日は新潟市内を散策しました。

ホテルから徒歩で20分ほどで 料亭や漆喰の壁が並ぶ町並みがあります
おごじょ便り


新潟の三大財閥のひとり 齋藤喜十郎の別邸を訪れました。

『旧齋藤家別邸』です

夏を過ごすための別荘でもあり 

お客様をおもてなしする迎賓館でもありました。
おごじょ便り

おごじょ便り


こちらでボランティアガイドの入山さんと出会いました。

新潟は米とお酒だけではない 知らない新潟のお話を沢山伺いました。

なんと入山さん! こちらのお屋敷の魅力を作詞なさって

鉄道唱歌のメロディにあわせて歌って下さいました。

『あまりお披露目しないのですが・・・・』と小さな声で恥ずかしそうに

入山さんが 『おいで!おいで!』 と呼んで下さった池の亀です
おごじょ便り
甲羅干しをしていたのに 本当に近づいてきましたよ

楽しくて気づくと2時間経ってました。

『鹿児島から来てくれてありがとう!』と

最高の心のおもてなしをいただきました。

ありがとうございました。


一泊二日の短い旅行でしたが

一宮庵のお陰で 弥彦で 寺泊で 新潟で 素敵な出会いを頂きました。

今後の私達の第一歩を踏み出したように思います。


記念に

主人は 箸  私は 包丁 を購入しました。
おごじょ便り

ありがとうございましたニコニコ