賑やかな春の夜空    魚もお菓子が好きだった | 黄昏黒猫屋敷ー布人形とイラストの小部屋

黄昏黒猫屋敷ー布人形とイラストの小部屋

世間からかなりずれている管理人、黄昏黒猫堂こと黒猫が自作人形やイラストを発表しつつ、ニート、ひきこもりなど生きずらさを考える。(画像一覧で作品を見ていただけるとうれしいです。)

 

クリスマスでもないけれど

ハロウィンでもないけれど

とにかくパアーっといきましょう

今宵は春の夜空です

 

 

 

 

田んぼの用水路の畔にも春の風情が。あたりはまだ枯野ですが。

先週の土曜日は暖かかったです。暖かさに誘われて、用水路に釣りに行ってきました。

それに何より、これを試してみたかったもので。

前回の記事で書いたタナゴ釣り用の釣り餌ポンプです。

オカユ練りを入れるためのものですね。

オカユ状の餌を押し出して針につけるものです。

これに焼く前のホットケーキの生地を入れてあります。

焼いてないだけで、甘いです、卵黄と牛乳で練ってあります。味はお菓子です。

これで釣れるかと思いきや、釣れました。面白いように釣れました。

正味2時間ほどでモロコが50匹ほど。餌だけとられるのもとても多かったですが。

思ったより水の中での餌もちもよく、生餌の赤虫より釣れました。

まだ水が澄んでいるので、黄色い粒がピカッと光ってみえます。

それに食らいつくモロコも見えて、生餌の赤虫よりはるかに食いつきがいいです。

鮒もいっぱいいるのですが、今のところ、奴らは日没直前の暗がりでしか食いません。

そのうちプランクトンが増えて水が濁ってくると、

今度は鮒が嫌っというほど釣れてくるのですが、今はまだダメですね。

モロコは素揚げにして、もみじおろしでもかけてシンプルに食べましょうか。

家にモロコを持ち帰って、娘にホットケーキの生地の方が釣れると話したら、

「魚もやっぱりお菓子が好きなんだ。」と笑っていました。

魚の味覚はよくわかりませんが、とりあえず金曜まで泥抜き飼育です。

それから暴走若鯉軍団は川に帰ったようです。元の静かな用水路です。

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。


人形・ぬいぐるみランキング にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布人形へ
にほんブログ村