ゴールデンウィーク最終日の熱海の医療機関診療体制一覧表&熱海や伊豆のお出かけプチ情報 | 熱海 看護師もいる介護タクシー 伊豆おはなのブログ

熱海 看護師もいる介護タクシー 伊豆おはなのブログ

2013年12月24日 「伊豆おはな」は
介護タクシー等事業を
静岡県熱海市にて開業致しました。


熱海で ケアタクシー(介護タクシー)・訪問介護事業に従事しています「熱海・伊豆おはな 介護ナース ナースドライバー 河瀬愛美(あいみぃ)」です。
全国訪問ボランティアナースの会 キャンナスの81カ所目となるキャンナス熱海の代表もしてます。

今日は5月6日(月)。
ゴールデンウィークも最終日10日目 です。
ゴールデンウィーク期間中の医療機関のブログも今日が最終日!
今日は 国際医療福祉大学熱海病院は、救急当番病院もしながら 通常診療体制で外来もされる日です。
気持ち的に安心ですね。「ありがとう~」と自然と言葉が出てきます。


今日から 立夏 ですね。
立夏を迎えた今朝の 熱海は  ちょっと涼しい感じです。
今日は 道路は 混むでしょうか(^^;

旧カレンダーでは、元々 5/3(金)~5/6(月)が祝日だったので ゴールデンウィーク後半に入り、熱海の街中も さらに たくさんの観光の方で 賑わっています。
静岡DC(デスティネーション キャンペーン)期間中でもあり、地元の駅に貼られているポスターなどを見て、「静岡県、行ってみよう」「熱海も静岡県!近いんじゃない?」と 電車を利用し、熱海に初めて訪れる方もたくさんいらっしゃるようです。 

今日は 多賀のうみえーる長浜でもイベント最終日、姫の沢公園では ツツジが見頃、などなど 熱海市内も まだまだ賑わうと思います。



昨日は 私たちも 一日お休みをいただき、
転院搬送などで最近 やや遠方も多いので、下見兼ね、伊豆半島をドライブ。
伊豆スカイライン沿い にある来てみたかった 峠の茶屋 で ほっこり気分で ランチをいただいたり、










中伊豆の 農の駅 に立ち寄ったら『伊豆おはなの焼かずに食べる食パン』という食パンを見つけ、思わず買いました。


以前に ネットで 『おはなベーカリー』という伊豆市パールタウン内にあるお店を見つけ、『おはな』繋がりで、勝手に親近感を持ち、食事をしに出掛けたことがあります。確か、農の駅にも パンを納品していると言ってたのを思い出しました。
こんな感じで休日を過ごさせていただきました。

ゴールデンウィーク、熱海市内は 道は時間帯、場所によってはかなり混雑しています。
皆様、楽しんでくださいね!

~伊豆おはなからのお知らせ~

熱海市民の方、近隣の方も 週末移住や別荘に来られてる方も 観光の方も  気候が不安定な感じですが、皆様、お元気でお過ごしでしょうか?

もし、体調を崩した時やケガをした時に「あれ?ゴールデンウィーク中は、病院やってる?」とご心配されるかもしれません。

そんな時に 慌てないように 熱海市がホームページにアップしている熱海市の医師会、歯科医師会の ゴールデンウィーク期間中の診療体制一覧表(3月13日現在)をご参考にされるといいかと思います。

熱海と湯河原の主要5病院の一覧表(伊豆おはなオリジナル)も アップします。
黄色の部分は 熱海、湯河原の救急当番病院です。
万が一の時に 各一覧表を参考にしていただければと思います。

ちなみに 今日は救急当番病院は国際医療福祉大学熱海病院です。

年末年始の時は、救急当番の病院に かなりの患者様が 受診されており、災害時はこのような状態になるんではないか?という位に 待合室には 患者様が たくさん待っておられました。
ゴールデンウィーク中が この年末年始のような光景に再びなったら、、と心配でしたが、
ゴールデンウィーク中は 日によっては 熱海市内にある各医療機関、歯科も診療していますので、一覧表を参考にご相談してみてください。



伊豆おはな はゴールデンウィーク期間中も、日曜日以外は通常営業しています。病院の外来が休診となる祝日は、通院する方が少ないので、当日予約にも時間が合えば対応出来ます。

体調や症状により、救急車を呼ぶほどではないが 一人で病院に行けそうもない、ご家族では連れていけない、階段があり介助がないと通院できない、救急車搬送されたが入院にならず帰宅となるが、体力消耗し、自家用車やタクシーでは 帰れない、入院中の方の一時帰宅、一時外出、 退院、転院など、受診や外出などの移動手段ににお困りのことがあれば 弊社にご相談ください。




また、ゴールデンウィーク期間中、家族の記念日に外食される方のご予約や 車椅子を利用するようになってから別荘に久しぶりに行きたいなどという問い合わせも頂いています。
観光のお手伝いも大歓迎ですので、ご要望がありましたら お気軽にお問い合わせください。

伊豆おはなは、いろんな方々との連携を強化し、①熱海や熱海周辺に住まれている方々の送迎を含むさまざまな外出のお手伝い、②熱海に別荘を持っているけど身体が思うようにならず、来れなくなった、でもまた別荘に行きたいと思われている方の送迎を含むさまざまなお手伝い、③ユニバーサルツーリズム(高齢や病気、障がい等の有無に関わらず誰もが気兼ねなく参加できる、誰もが楽しめる旅行を目指す、実現する)にもできる限りですが、力をいれていきます

通院、入院、退院、転院、一時帰宅等の送迎・付き添い、お出かけ、観光、冠婚葬祭時の送迎・付き添いなど、まずはお気軽にお電話、メールいただければ有難いです。。(ご連絡いただいた時に送迎中などの場合は 後程ご連絡致します)

電話  0557-88-6010  
(8:00~18:00。日曜日が定休日ですが、対応可能な日もありますのでお問い合わせください)
メール info@izuohana.com
(24時間可能  確認がすぐにはできませんことをご了承ください。お急ぎの時は お電話ください)

株式会社 伊豆おはな 
代表取締役 河瀬豊
専務取締役 河瀬愛美(看護師)


外出は、色々なミラクルが起きると、いつも感じています。私たちは通院目的の送迎が多いですが、その通院も、その方にとっては、外に出掛ける楽しみな時間なのです。いつも、家の中から見ていた空を思いっきり見て、気温を肌で感じ、季節の香りを楽しみ、人と話す、、、などなど。この小さなワクワクが笑顔を引き出し、その人本来の持っている力が湧き上がり、ミラクルが起きる!それは「話す」ことだったり、「食べる」ことだったり、「家族の中で自分の役割を取り戻す」ことであったり、様々です。だから、やってみたいこと、やりたかったこと、行きたいところに、私たちと一緒に行ってみませんか?

老舗旅館法悦 の ご主人と出会い、なにか連携ができることがあれば、、、と
熱海 介護・福祉タクシー 伊豆おはな と 熱海温泉 旅館 法悦 で、民間レベルによる新サービス共同開発をするための パートナーシップ 契約を締結いたしました。
↓↓