まずはドイツワインの概要から
ドイツのワイン産地の緯度は北緯48度から51度
日本でいうと樺太とほぼ同緯度。気候は暖流などの影響もありますので日本での緯度のイメージとは異なります。
世界のワイン産地を30から50度のワインベルトが通っていると考えると北限になりますが、世界のワイン産業がクールクライメットという冷涼な産地を探していることから考えるとドイツワインはとても注目を浴びています。また近年フランスワインなどでみられるような価格高騰がみられるため、レストランでもドイツワインがオンリストされることが多くなってきました。
さて 宿題です。
ドイツの地図上に北緯50度の線をひくか、イメージしてみてください。
どの地方を通っているか?どんな目印があるか?
続きは次回に!
告知です!画像の通り、明日ドイツワイン王子と侍の対決があります!