昨年のブラインドテイスティングコンテストでは日本酒とその他の酒類をもっとしっかりやっておくべきだったとの反省からWSET SAKEに取り組み、その他の酒類も最後まで取り組めたと思う。
その他の酒類は一覧にしてまとめていきたいと思う。
さて日本酒。
濁ったものや、熟成したものまで想定していたが、無色透明の輝きのある色調のものでした。
フルーティーなタイプで吟醸香も感じられ、良い日本酒だなと思いました。輝きがあり美しい。
固有の香味と色沢が特に良好な純米大吟醸。
アルコール添加はないと判断しました。
精米歩合は50%
問題は酒母です。さっぱりとしたつくりであることから速醸酛と書こうと思いましたが、乳酸のニュアンスが感じられ山廃に。製造年は2020年と書きましたがもっと最近ものだったかなと思います。
その他の酒類はなんとロゼカラー。意表をつかれましたが日本の梅酒 一択。
かなり慎重に考えたのでこれで違ったらしょうがない。香りにアーモンドやナッツのニュアンスがあるのがややこしいですね。
あ、山廃の廃の字を間違えて書いたことに気付きました。詰めが甘いことも今後の反省にしたいと思います。ワインはじっくりと。