ラングドック•ルーション地方
質より量をつくる産地→低価格帯競争に強く、コスパがいい産地(毎日高いワインを飲むわけではないため)
しかし近年量から質に舵を取り始めた。
ラングドック委員会
格付け 3段階→4段階(教本もかわっている)
カルカッソンヌの位置=非常に特徴的→内陸部
海と海に挟まれている、争いの絶えなかった城塞都市→1997年世界遺産(フランスで2番目に人が訪れる観光名所。)
ラングドック地方
ピクプール•ド•ピネ
ピクプール 注目の白ブドウ
度数低め アロマティックでライトな白ワイン→女性受け
サン•シニアン=赤白ロゼ
フィトゥー=ラングドック地方最南
グルナッシュ主体 骨格のしっかりした
グルナッシュは基本ブレンド(グルナッシュ単体は色調は淡い)サンソー、カリニャン等と。
リムーという産地
メトードアンセストラル(リュラル)
発泡性ワインに目が行くがスティルもある。
モーザックというブドウ品種 赤白
ルーション地方はアペラシオンの問題は出ない。
コート デュ ルーション
モーリー(生産地域はVDNバニュルスと同じ)
コリウール(赤、VDNあり)