昨日は、疲れた
馴らんことしたら、つかっれるね〜
なにしてるだ〜
IHクッキングヒーター200Vもらってきたけど、今借り住まいしてるとこには、
200Vブレーカーがないだ〜
もとは、単相3線で入ってるけどね〜メインのブレーカーが?ついてないだ〜
なんぎだ〜
上の30Aのブレーカー地味にいい値段するね〜
コンテナにこいつ取りに来たけど、どこに置いただ〜
端子と端子キャップ こいつも昔 昔にもらったやつだ〜
この虎の子は持ち出さないだ〜
5.5 やゆうて、もらってきたけど?8だ〜
5.5 8 のサイズも、この頃は、?区別がつかんね〜
この電線も、赤丸カットしただけだ〜
緑丸は、元に差し込む長さだー
こいつは、本当は、より戻したいけど、やめたね〜
ひげが、他のところに当たったら、恐ろしや だー
この圧着機 買ってきて、使った記憶ないね〜
2次側の線圧着したとこだ〜
赤丸の8の字が出てくるね〜
この圧着機で、14 圧着するのは、とんでもないね〜
今のは、楽に行けると思う 知らんけど?
この作業する時には、ブレーカーは、すべて、落とす。
脚立は、土間から、絶縁するだ〜
本業が見たら、当たり前だ〜
どこどのブログで、電気屋3日やつたら、やめられん、言っていたけど、
うそつけ〜
こんなもん いります。誰やね〜
いらんやろ いらんでしょう いらんいらん ほっとけ
これで、仮設工事は、終わりだ〜
あと付けるのが、200V30A 100V20A のブレーカーだね〜
話は、それるけど、去年やったかな 仕事していたら、 近くに住んでいるPが、電気工事士持ってます。
聞いてきたことが、あったね〜見た目で、人判断するな
電気工事士ぐらい持ってるわい
ついでだ〜
便利なものあるね〜
単相 動力に変えれるみたいだ〜高圧洗浄機ぐらいなら、使えるね〜
こいつも、欲しいね〜
今仮住まいしてるとこに引っ越してきたのは、
こいつを、やる場所があるだ〜
もう少し暖かくなってきたら、
このネタも やってみようか?
毎度 毎度 邪魔くさくなってきたね〜
地味にヘン 地味にペイジ 地味に邪魔くさい
邪魔くさいので、終わります。