決算説明資料にあった
受注、売上収益予想

新規買収したトウィンクル分は30億程の
売上になりそうですね

新中期経営計画⇩
何とか2030年営業利益100億予想は
キープ滝汗

大体オーガニックで1割増収
M&Aで1割増収

年率二割ほどの増収予想ニコニコ

配当性向は40%以上と表記なので
今年中に増配か自社株はありそう


前中期経営計画は
グローバルセキュリティーエキスパート
あったことにして無理やり達成グラサン

最早気合レベル!

ほぼ妄想だが意欲的やで!


マーケットは緩やかに成長予想…
エリア拡大や子会社とのシナジー頑張る
的な事を書いてありましたが省略

ここが一番のポイント
今後の2026年までの売上、利益計画

利益計画は👹の強気
今年若干控え目ながら
来期は事業利益37億予想ポーン
再来期は事業利益50億予想ポーン

グローバルセキュリティーエキスパートの
持分法投資益有り
配当性向40%自社株無しで
ざっくり計算しますと

今期一株益227円一株配当90円
来期一株益300円一株配当120円
再来期一株益400円一株配当160円
位は行きそうやでニヤニヤ
ガチホしてれば蔵が建つ



買うか買わないかは
あなた次第グラサン