早くも年末大掃除を開始・・・週末ごとに少しづつ。 | 古民家の雑貨屋 アート工房 風 ふうさんの手しごと日和

古民家の雑貨屋 アート工房 風 ふうさんの手しごと日和

古民家の雑貨屋さん『アート工房 風』です。
岡山県の和気町で雑貨屋&クラフト工房をしています。
古民家をリノべして、沢山の雑貨を展示販売できるSHOPにしました。
隠れ家的な工房の日々の暮らし、ちょこっとのぞいて見てくださいな。

今まで年末の大掃除を

ほぼ一人でしてきました。

 

それこそ、年末の営業が終了したら

2週間ほどかけて毎日朝から晩まで。滝汗あせる

 

誰も手伝ってくれないので致し方なく・・・。

(母は、こまめな磨き掃除や拭き掃除が

苦手なため、手を出さない!ショボーン

 

 

しかし!

これじゃあ、私の負担が増えるばかりだ!笑い泣き

(ただでさえ、畑仕事も増えたのに、

母は、山仕事やら、墓掃除やら、

栗や柿の収穫やらと次々と仕事を

パスしてくるし・・・)

 

11月から始める剪定作業だけでも

大変なのに、母が丸投げする作業を

全部請け負っていたら、私が潰れる!イラッ

 

・・・ということで、週末のたびに

家人に割りふって仕事を与えることにしました。

 

 

「みんなで協力しないと、終わらないからね!」

 

そういいながら、週末の2時間ほどで

できる作業を、分担してやってます。

 

先週は換気扇と小窓の掃除をしました。

今週末は、窓ふきの予定。ビックリマーク

 

 

手伝ってもらえば作業も早く終わりますが、

何よりも手伝ってみて初めて知る

管理維持の大変さ!ということでしょうか・・・。

 

なんでもやっておかないと、いざ

自分の代になって、維持管理を

しようとすると、やり方がわからない!

なんてことになりますからね~。アセアセ

 

 

週末ごとに細かく作業を割り振ったので、

年末までびっしりとスケジュールが入っています。

 

その合間にも、定休日を使って庭の

落ち葉をかき集めたり、果樹園の

下草を刈ったり、果物の収穫をしたり・・・

 

 

いろいろと作業があるわけです。

 

涼しくなり始めたころから、年末にむけて

少しずつ掃除をしていく。OK

 

 

そうするとまとめて、年末に大掃除を

しなくてすむので・・・。照れ

(まあ、年末までには汚れてしまうところも

出てくるでしょうが、一年分のよごれを

落とす大変さに比べたら・・・)

 

 

このやり方がいいのか、ほかの

やり方があるのか?

 

ひとます、今年はこのやり方で

進めてみようと思います。

 

 

みんなで掃除をしたあとは、

プチ打ち上げ的な

夕食でねぎらいますよ!クラッカー