発達障害・バカ正直なASD | 発達障害24歳グループホームへ  あけぼのさん家の凸凹珍道中

発達障害24歳グループホームへ  あけぼのさん家の凸凹珍道中

大きくなっても差し伸べる手が必要な凸凹次女と、不器用な凸凹ママが今でも迷いながら悩みながら子供と一緒に成長していくブログです・・・これまでの子育てを振り返りながら想いを綴りたいと思います(*'▽')
よろしくお願いします^_^

ASDの人は公平や正義に強いこだわりを

持つタイプが多くバカ正直で噓をつかない

と思われがちですが・・・


噓は、つきます笑い泣き

ではでは、どんな時に噓をつくのか??

 

①他人の強い感情に、ストレスを強く

感じてしまうので、誰かが泣いていたり

イライラしていたり、怒っていたりすると

過度なストレスが、かかり

その強い感情から逃げようとする時に噓を

つく事があるんです!!

 

例えば、子供が怒られた時にバレる嘘と

分かっていても怒られるストレスから逃げ

ようと噓をつくことがありますよねタラー

 

その場のストレスから逃げる事しかその時は

考えていないのですから、反省もできないし

怒る意味が無いことが分かります笑い泣き

 

②ASDは言葉でものを考えていく特性が強い

ので他人との言葉の解釈のズレがありますキョロキョロ

 

正確に言えば言うほど他人との解釈のズレが

大きくなって本人は噓をついているつもりは

全くありませんが結果、嘘になってしまう…


その言葉の意味を何気なく確認しながら会話

を進める必要がありますね!!

 

③自分の持っている世界に没頭するあまり

現実との境界が曖昧になってしまうと本人

は噓をついている自覚がありませんタラー

 

その世界に他人が踏み込んでしまうと

ぶつかってしまうので普段から没頭しても

良い時間とできない時間を作ってオンオフの

切り替えを練習しておくことは

大切だと思いますおねがい

 

こうして改めて言葉にするとバカ正直で

とてもピュアで憎めないですが実際に

関わった時には誰しもが感情を揺さぶられて

しまうので本人含め、周囲の方々も工夫が

必要だと思います照れ

 

私も次女には、相当振り回されてきましたが

この事実に気づいてからはアプローチを変え

だいぶ楽になりましたよキラキラ

 

ついても良い噓を教えるのもまた

難しいですねぇ笑い泣き

 

最後までご覧下さりありがとうございました

あけぼの🌅