桜切るバカ梅切らぬバカ

NEW!

テーマ:



    

ご訪問いただき

ありがとうございます飛び出すハート

 akebonoです

 

軽度知的障害を持つ自閉症の

次女を中心に家族や日常の

出来事を綴っています。

 

成長の喜びや時には困難な

状況についてもシェアして

いきたいと思っています。

 

このブログを通じて共感し

合える方々とつながれたら

嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いします

 

    akebono🌄



私が住んでいる地域では今年

の桜は、全体的にどこも剪定

されていて、どことなくもの

足りなさを感じてしまいます


また、私の気のせいかもしれ

ませんが桜は、まとまって皆

同じタイミングで咲いて散っ

ていくイメージですが今年見

た桜は一本一本違い今、葉桜

の木もあればまだ満開ちょっ

と手前や五分咲きの桜もあっ

て桜まで個性出してんなって

夫と笑ってしまいました😁






ということわざがあります🌸

樹木の剪定にはそれぞれの木
の特性に従う必要があり個性
に応じた手のかけ方をするこ
とが大切だという意味です。


桜は、枝の切り口から菌が入
りやすく腐りやすい為むやみ
に剪定してはならないそうで
すが梅は、無駄な枝を切らな
いと樹形が崩れてしまい花や
実がつかなくなってしまうそ
うですよ💧💧💧

映画でもありましたね。
『梅切らぬバカ」

人間も同じだなぁって桜道を
歩きながらふと思いました🥺



最後まで読んでいただき

ありがとうございました

akebono🌄