インテリアコーディネーターが給付金で買ったベッドは?! | クラフト&インテリア  アトリエすずらん

クラフト&インテリア  アトリエすずらん

「アトリエすずらん」主宰
クラフト作家・インテリアコーディネーター Fuminoのブログ

インテリアコーディネーターFuminoです

 

新型コロナの給付金を受け取られた方も いらっしゃる頃でしょうか

私も2年前から欲しかった 跳ね上げ式のベッドを見に

久しぶりに渋谷のドリームベッドのショールームに行って来ました

渋谷ヒカリエのそばにあるショールームは完全予約制なので

安心してゆっくりと見ることが出来ました

 

ベッドのブランドは色々ありますが 

今回 我が家がドリームベッドに決めた一番の理由はズバリ「お値段」です

品質は国産で安心なことはもちろん デザインも素敵で

それでいて 他のベッドのブランドよりも 価格が低めです

年間50人ほどのお客様にベッドをご提案していく中で

「自分が買うならこれだな」と密かに心に決めていました(笑)

 

私が買ったのは 棚付きの跳ね上げ式のベッドで

ヘッドボードに棚があり 照明とコンセントが付いているタイプ(写真とは少し違うタイプです)

 

狭い我が家には クローゼット1個分とも言われている収納力のある跳ね上げ式のベッドが必須です

収納部は真上に上がるので 引出し式と違って引出すスペースも不要で 狭い部屋にも余裕で設置できます

↓上段がフレームのお値段 下段がマットレスのお値段(定価)

 

せっかくなので ご担当者に その他の売れ筋商品もご紹介して頂きました♪

左はヘッドボードの照明がデザイン的なタイプ 右は棚なしのシンプルなタイプ

 

右のベッドは引出し式なので お値段もお安いです

 

棚付きで マットレスの下もマットレスのホテルタイプ

 

ドイツのRUFデザインのヘッドボードが布で お好きな生地で作れるタイプ

 

ベッドで読書をしたりするのに良さそうな ボタンの人気のデザインも・・・

 

手が届きそうなお値段

 

圧倒的な高級感のあるデザインも 見た時には倍のお値段を想像しましたが(笑)

 

ドリームベッドなら 現実的なお値段設定です

 

いかがでしたでしょうか

今回伺ったドリームベッド渋谷ショールームは、ショールームのため、その場でお買い求め頂くことは出来ません。
ご購入の際は、家具店やインテリアコーディネーターを通してお求め頂くこととなりますので、ご注意ください。

ベッドのご購入を検討されている方は 私までご連絡下さい→HP

特別価格にてお見積り致します