節分、そして新月 | ☆オーラソーマと九星氣学風水☆ ココロの色鉛筆

☆オーラソーマと九星氣学風水☆ ココロの色鉛筆

オーラソーマ®カラーケアコンサルタント&九星氣学講師、関 羽澄季のブログです。
ご訪問ありがとうございます。
日々感じることを大切に、意識的に生きていきたい。
休日は、美味しいコーヒーのあるカフェと、浦和レッズの試合があるところに出没。

節分ですね。
今日は、気学的に言えば大晦日。
帰りに豆を買いたかったのですが、けっこう遅くなってしまったので、もうどこにも豆が売ってない!げっそり バレンタイン一色になってる!
コンビニは全滅で、ようやく近所の小さいスーパーで特売半額になってる福豆を見つけましたわーい(嬉しい顔)
帰宅して、まずは新月のソウルメイキング。
そして豆まき。
そして恵方巻き。
恵方を向いて黙って一気食いしろとか書いてありますが、それは別に言われのあることではありません。むしろ、今年は七赤の年なんだから、みんなで切り分けてわいわい食べたほうがいい気がしますが、うちはダンナが出張でいなかったので、結果的に黙って一気食いふらふら
それから、一年お世話になったクリスタルブレスレットと、今年お世話になる先日作ったクリスタルブレスレットを、新月のエネルギーで浄化三日月
玄関の盛り塩も取り替えましたぴかぴか(新しい)

今日は、セラピスベイをたらしたお風呂に入って早く寝て、
明日は、出勤前に恵方参りに行ってこよう晴れ

ようやく、土用もあけて新しい年が始まりますね芽