私の家のお庭には
洗濯物がいっぱい!!
でなくて、「この木なんの木気になる木~
」!??
・・・・・・・
・・・・・
実はこれ、マンゴーの気なんですっっ 
ブルキナのマンゴーの季節は3~4月!!
徐々にいい感じに育ってきています ![]()
先日、うちのガルディアンが大きく実ったマンゴーを1つ、
もいでくれました![]()
だいたいコブシ2つ分くらいの大きさですっ![]()
「まだちょっと早いから、何日か置いてから食べな!」
とガルディアン。
今すぐ食べたい気持ちを抑えて、
その時を待ちました。。。
↑分かります!?? 違いが・・・
4日間待ち、色が黄色くなってきたんです!
硬さも少し柔らかくなってきたし!!
4日間マンゴーを我慢し、ついに食べることに!!!
・・・・・・・・が、
皮を剥いてる時、うすうす感づいてはいましたが、、、
食べるとそれが明らかになったわけで。。。
う、熟れている!!? 
4日間寝かせて美味しくなるのを待ってたのに・・・
寝かせすぎた!! らしい![]()
![]()
あ、熟れたといってもそこは
さすがのマンゴーちゃん ![]()
ちょっとぐらい熟れてても、
やっぱり美味しいんだな~~~![]()
![]()
![]()
↑美味しそうでしょ![]()
![]()
マンゴーの切り方もだいぶ上手くなってきましたっ![]()
これから3~4月、ブルキナでも1番暑い時期を迎えますが、
家のマンゴーちゃんに癒されながら、
暑さをのりきるぞぅ~~~ 
















結果、両手の平、皮向け+両腕すり傷







196個
あることに・・・・





