西日本の豪雨

当初の想像を大きく超えた被害で、その範囲外に暮らす私はなんとも言えない気持ちを抱えて過ごしています。

本当に、祈るしかなく……。

 

 

 

そんな大変さとはまるで比べ物にならないのですが、ハンドミキサーが壊れました。

これまで年に数回ケーキを焼く時に使う程度。

しかし、今年に入ってからはアイシングを練るのにかなり使っていて、負担だったのでしょうか。

急に動かなくなってしまいました。

 

実家から譲り受けて数年。

購入時より、おそらく十年以上経っています。

物を大事にする質の私は、それなりにショック。

処分するしかないのですが、名残惜しいので、記念撮影カメラキラキラ

今までありがとう~。

 

 

突然、ハンドミキサーを失ってしまった私。

 

 

フードプロセッサーでアイシングを練ってみました!

 
 
フープロを使ってアイシングを練った方がいるか探してみたのですが、見当たらず。
でも、他に手がないのでとりあえず、ダメもとで実験してみました。
 
 
 
結果
 
 
 
いいと思いますルンルン
 
 
 
アイシングの状態は、正直私の経験不足により正確な判断は出来ないのですが、ハンドミキサーの時よりも扱いやすく感じました。
やってみて分かったメリットは……
 
①材料を全量投入後、いきなりスイッチオンでOK
 (今まで、一旦ヘラで混ぜて馴染ませてからハンドミキサーで練っていました。でないと、飛び散る )
 
②速度の調整が出来る
 (これは、色々な性能の物があるので一概には言えませんが、我が家のフープロは、ハンドミキサーより低速回転出来て、微調整も出来ます)
 
③力が要らない
 (上からスイッチボタンを押しているだけ。ハンドミキサーはずっと、手で持って支えていなければいけなくて、私には重労働だった。)
 
④蓋をした状態で練るので乾燥しない
 (このポイント高いです!とても扱いやすい)
 
 
自宅用なので、他のものを色々調理していて、衛生面が多少気になりますが。
私は、ハンドミキサーより好きです。
 
とはいえ、ミキサーも欲しいので、新しいものを検討したいと思います。