気分は南国リゾート | 思い通りに手作りする仙台泉ブーケとギフトアレンジ・開運フラワーデザインのミントグリーン

思い通りに手作りする仙台泉ブーケとギフトアレンジ・開運フラワーデザインのミントグリーン

生花・プリザーブド&アーティフィシャルフラワーでプライベートレッスンとオーダー制作。
仙台市泉区パークタウン・運気も上がるフラワーデザイン・花のアトリエミントグリーン(無料駐車場)大崎・利府・東松島・石巻・福島・山形・秋田からもご利用有り。

お花を通じて笑顔をお届したい~*mintgreen*です。(←久しぶりのフレーズ)

おはようございます。
今日も暑いですね。
昨日も朝から、うだるような暑さでしたが・・・

趣味でプリザーフドフラワーを
楽しんでいる方のレッスンでした。

もう3年近く通われていらっしゃいます。

数年前に作ったアレンジを花器や小物を活かして
アレンジしなおしたいということで、
以前のアレンジスタイルを活かしながら
花材をリニューアルさせてみました。


$いわき市プリザーブドフラワーアレンジ教室*ミントグリーン*の花ブログ~お花を通じて笑顔をお届けしたい
     ↑
2年前の6月のアレンジはこんな感じ・・・
本当はヒマワリのプリを使いたかったのですが、
入手困難で形の似ているガーベラを使ったのでした。

涼し気に飾るため、
見えにくいですが、貝殻やブルー系のガラスのビー玉等が
花器の中に配置されています。
あえてフローラルフォームのカラーも
松村工芸さんの「海色」を使いました。

こちらはディッシュアレンジですが、
2年前は同じ花材でグラスアレンジもご用意し
お好きなタイプを選べるようにしていました。

そして、カラーバリエーションも2通りご用意。
本日いらしたお2人のうちのお1人は、
ガーベラとデンファレの色が
オレンジやブルーではなく優しいピンクでしたね。

このアレンジは、横浜からレッスンに参加してくださったり、
宮城県でも出張レッスンしたので、
人気があったのですよ。


今回は、フローラルフォームには白いアジサイを貼り付けて
白い砂浜のイメージに。

キラキラのワイヤーとビーズは取り除き、
お花とグリーンをリニューアルさせ、
もともと使っていたガラスのビー玉や貝殻は活かして、
こんな風にかえました。
     ↓
$いわき市プリザーブドフラワーアレンジ教室*ミントグリーン*の花ブログ~お花を通じて笑顔をお届けしたい


プルメリアとミニパイン、デンファレを優しいグリーンカラーに替え、

湿度の高い夏場に耐えられるように
今回はあえてグリーンはプリザーブドではなく、
アーティフィシャルを使用しました。

南国のリゾート地のコテージのお部屋に
飾られているアレンジのイメージに・・・

コンパクトデジカメでしたので、画像がイマイチですが、
実物の方が
「いやん、可愛いい♪」(←受講生様の声)です。

そんな受講生様の声と笑顔に触れ、
久しぶりの冒頭のフレーズを復活させたくなりました。

さぁ、また笑顔が見られるように
9月は何をアレンジしましょうね・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村 ←携帯の方はこちらをクリック!
今日も温かな応援クリックのご協力に感謝致します


いわきでフラワーエデュケーション(FEJ)の資格取得コースを受講できます。
初心者の方から、プリザーブドフラワー経験者の方まで
お1人お1人のレベルに合わせてサポート致します。
11月の資格取得試験に向けてレッスン生募集中。

問い合わせ先
TEL:090-8445-7381(FEJライセンススクールいわき「花のアトリエ*MintGreen*」両國)
10時~17時/日曜・祝日休み
E-mail:
info@floral-at-mintgreen.com

こちらのメールフォームもご利用ください⇒クリック手紙