なんと!!

12月に入って、早1週間!

 

 

最近は、毎朝水溜りに氷が張っています雪の結晶

 

 

師走らしく、

光陰矢の如しでございますなーロケット

 

 

高橋ナナですキラキラ

 

 

image

寒すぎて、すでに冬のいでたちで娘のお迎え雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

この1週間は、

 

 

うちの先住猫が40度の熱を出して、

嘔吐下痢して大変だったし、

 

 

育児疲れもあって(仔猫の)、

 

ちょっと疲れ気味のおかんでございますチーン

 

 

うちの猫社会がカオス笑い泣き

 

 

何をしたかだけでも書いておこうと、

メモ程度の日記をつけてはいるんですが、

それも、12月2日から書いてない笑い泣き

 

 

 

そんな中ですが、

 

トライアル中の保護猫たちをどうするか、

正式な答えを出さねばならない時期でした。

 

 

 

ちょうど、

小学校入学のために次女のアレルギー検査をしなければならなかったので、

(少し食物アレルギーがあって、しかもなぜかクルミ

 

 

ついでに猫アレルギーも見てもらったのですが、

 

なんと!!

 

6段階中、

3という数値が出てしまいましたーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

だけど、子供たちも仔猫を迎えたいと言ってるし、

 

すでに10ヶ月、猫と暮らしていて、

 

なんなら一番猫を抱っこしてるのは次女なのですが、

 

今ままで猫にアレルギー反応を起こしたこともないし、

 

 

 

お医者さんは、

 

 

「数値的には「猫は飼わない方がいい」という話にはなるけど、

 

すでに猫がいるのに何にもないことと、

 

新しい子が来てからも1週間、

何も反応がないなら、

 

正式に猫たちを迎えるかどうかは家族で話し合って決めてください」

 

 

という感じだったし、

 

 

Facebookに投稿したら、

 

猫アレルギーだったけど、

猫を飼ったら治った!

 

というコメントを、

複数いただいて、

 

みんなのコメント読んでたら、

 

あ、これは大丈夫だな!と感じて、

 

 

猫のミルクボランティアの方に、

全て事情も話した上で、

了解をいただき、

 

 

もしもアレルギーが出ちゃった場合、

一緒に考えるので、絶対相談してください!

とまで言っていただき(ありがたや・・・

 

 

正式に里親になりました飛び出すハート

 

 

 

こちらは、もうすぐ生後4ヶ月のハチワレ男子猫

 

image

肘をかけて座っている!!w

 

 

 

名前は、

 

 Joshua(ジョシュア)

 

に決定キラキラ

 

 

 

こちらは、もうすぐ生後2ヶ月の茶白女子猫

 

image

 

名前は、

 

 JUDY(ジュディ)

 

に決定しましたハート

 

 

 

ジョシュアは、

 

アメリカのアニメの『アドベンチャータイム』の、

ジャーメインのパパの名前。

 

 

 

ジュディは、

 

我らの年代だと、

完全に、

JUDY AND MARYなんですが、

 

 

子供達の大好きな映画、

『ズートピア』のうさぎの警察官、

ジュディ・ホップス巡査からいただきました。

 

 

 

 

画像、リンクからお借りしてます

 

 

余談ですが、

 

何回観ても子供が飽きないし、

 

大人が観ても面白いので、

 

車で長距離移動するときに超絶おすすめの映画キラキラ

 

しかも来年『ズートピア2』も公開になるらしい!

 

 

 

 

ジョシュアはハンサムなので、

 

「ハンサム」っていう名前にしようと思ったけど、

 

動物病院に行った時、

 

「ハンサムく〜ん」と呼ばれるのも、

 

呼ぶ看護師さんも、

 

ちょっと恥ずかしいかもしれないと思い、

ジョシュアに。

 

 

image

 

超絶甘えん坊の、人間も猫も大好きな、

警戒心ゼロの男の子。

 

 

 

ジュディは、

天使みたいに可愛い赤ちゃんなので、

 

「アンジェラベイビー」という名前にしようと思っていたんだけど、

 

そのうち省略されて「アンちゃん」と呼ぶようになるなと思い、

 

それだとうちの娘とかぶるなと思い、

 

ジュディにしました笑

 

image

 

まだよくキャラがわかんないけど、

ただただ死ぬほど可愛い女子。

 

 

 

先日、はっと振り返ったら、

この状態になっていて、

 

image

 

 

一瞬、

 

え!!ジョシュアがジュディを、

ネズミと間違えて仕留めたのか!?ガーンガーンガーン

 

とびっくりしてしまいました。

 

 

ジュディは触ってもびくともしないので、

死んだのかと・・・

 

 

 

そしたら、

ただ寝ていただけで、

ジョシュアの兄貴が、

グルーミングしてあげてただけでした 笑

 

 

 

それにしても、

 

この顔・・

 

 

image

 

もはやネコなのかすら、判別できない 笑

 

 

 

で、うちの先住ネコたちなのですが、

 

 

ジャーメイン(茶トラ男子)は、

彼らがきてから、

 

ストレスなのか、

めちゃくちゃ体調崩し、

 

嘔吐下痢でひどかったのですが、

なぜか新入りおチビ2人とは仲良し・・・

 

というか、

 

あまり気に留めてない感じ笑

 

 

image

 

でも、シャンティ(サバ白女子)は、

2週間過ぎてもいまだに、

 

 

シャーーーーーだの、

猫パンチだの食らわせて、

威嚇しまくっておりますが、

 

 

ママの忍耐力がないので、

2日前から、

もはや強制的に、

同じ部屋で同居してもらってます。

 

もう疲れた 笑

 

 

 

ただでさえ家が超〜絶狭いので、

 

そこに子供だの、猫だのがごちゃごちゃいると、

本当にカオスなのです笑い泣き

 

 

うちの子供がめっちゃうるさいので、

猫も可哀想で・・・

 

 

 

早くジャーメインみたいに仲良くなって欲しいところだけど、

 

 

image

 

女子は子供を産む性、故に、

警戒心強めだし、

 

シャンティは野良猫出身なので、

 

さらに強いのでしょう。

 

 

完全にボス猫化しておりますが、

まぁ、シャンティのペースで、

良きにはからってもらいましょう。

 

つか、

 

母ちゃんは疲れたので、

あとは任せるぼけー

 

 

 

そんなこんなで、

12月に入って、

 

どんどん慌ただしくなりますが、

 

こういう時こそ、

 

年末を元気に楽しむべく、

 

お風呂にゆっくり入ったりとか、

 

なんなら週一で温泉いったりとかしながら、

 

 

自分を労って、

日々を過ごしていきましょう〜お茶

 

 

それではハート

 

 

 

Windys

 

NEW新しい記事更新していますNEW