おかげさまでオフィシャルブログになったので、
よし、毎日書くぞ!
と思っていたのに、
3日しか続かなかった。
これ、ホメオスタシスのフィードバックです。
恒常性維持機能が、
慣れ親しんだ場所へ戻れ!と言ってる、
あれです。
これぞ3日坊主のメカニズム!!
ミニ脳科学講座でした!笑
高橋ナナです
なんか、朝に、
「頑張らない勇気」と言う言葉が、
ぽっと湧きました。
昨日の夜の、
芸人さんへのドッキリみたいな番組で、
偽番組の中で、
芸人さんの奥さんが作った料理を、
シェフが出し、
奥さんの料理だと気がつくかどうか?
というものだったんだけどね。
旦那さんが、気がつかないことに、
がっかりしたり、
涙したり、
怒ったりする奥さんがいまして。
こっちは365日、
毎日作ってるのに、
ひどい!!って 笑
番組的には、旦那さんが気づかない方が、
絶対面白いし、
おいしいですが 笑、
私ねぇ、観てて思ったのですよ。
365日、
ご飯作ってる奥さん、
いっぱいいるんだろうなって。
んで、ここにね、
ほんの少しでも、
ゴマ粒1つでも、
(本当はやりたくないけど)
やってやってる
っていう気持ちがあると、
それは一瞬で怒りに変わるよなって思ったわけです。
人ってね、
嫌なことでも、
頑張っちゃう方がラクなんです。
本当は嫌でも、
とりあえず頑張っときゃ、
「いい人」でいられるし、
「被害者」でいられるし、
誰かのせいにしていられるから。
頭のネジがもうどこかへ飛んで行ってしまった、
頭のおかしい私から見ると、
嫌なことを「頑張って」やり続けてる人って、
怠け者の以外の、
何者でもない。
逆に真面目に生きてないように見える。
(わたしにとっては)
そりゃー、
一般世間では、
「あの人は真面目だ」
「頑張ってる」って、
もてはやされるでしょうが、
私から見たら、
「あんた、
そんなことやるために生まれてきたんじゃないよね?
もっと真面目にやれよ。
真面目に自分の命を生きろ!」
と、
言いたくなる。
謎のオカン目線で 笑
実際に自分の子供が、
その子にとってしょーもないことにばっかエネルギー使って疲れてたら、
間違いなく言うね、あたしゃ。
んでさ、
しょーもないことに、
"頑張り"を乱発、無駄撃ちしてるとね、
本当に、頑張らなきゃいけない、
本腰入れなきゃいけない、
ここぞ!!!
ってところで、
パワー切れ起こして、
腰立たなくなる。
頑張れなくなる。
私ら界隈では、
基本的なことだけど、
普段の、
・〜するべき、
・〜ねばならない、
ということに、
”頑張り”を使いすぎると、
・いざ!〇〇するぞ!!!
という命の欲求が出てきたときに、
動けないとか、
腰が重くなるということが起こったりする。
わたしは介護も育児も経験者だけど、
ここは、
ここだけは絶対大事!!
って自分が思うとこだけ、頑張って、
あとは全部テキトーです(笑)
その他のことに体力使い過ぎると、
大事なところでパフォーマンス落ちるから。
体力ないからね。
著しく
やる気を維持するにはどうしたらいい?
という質問もよく受けるけど、
わたしは、
わざわざやる気出さなきゃ出来ないことなんて、
今やらなくていいことだと思ってるよ。
自発的に、やりたいと思うことに集中すれば良いと思います。
わたしは、旦那や子供に怒りを覚えるくらいなら、
ご飯なんて作らない!
ということを、
育児も家事も仕事もマックスまでやり切って、
悟った次第です(笑)
それに、
イライラが乗ったご飯なんか食べたくないし、
食べさせたくもないから、
疲れてる時は、サクッと外食か、そうめんです(笑)
というわけで、
全然まとまってないけど、この辺で(笑)
お知らせ
今日夜20時から、
長期講座アルケミスト、
土日クラス(定員19名)募集スタートです