本日も携帯から更新です!

高橋ナナですドキドキ


さて、今日は、

自分のやりたいことが本当にやりたいことなのか、

やりたいと思い込んでるだけなのかを調べる方法です。



これはすっごく簡単。


とにかく、


「やってみる」


です。


考えずに、とにかく、


「着手」


これが一番。


やってみればすぐ、

本当の願いなのかわかります。



どんなに小さな行動でもいいから、

それに関係することをやってみる。



何か資格を取りたいなら、その為の学校や、講座の資料を取り寄せる。

詳しく調べる。

とりあえずテキストを購入して勉強を始めてみる。



行きたい国があるなら、パンフレットを見る、

旅行会社に飛行機の値段を聞いてみる。


痩せたいなら、痩せてから着る服を買う。


そして、それをやってる自分を、

想像力をフルパワーにして、想像してみる。


このように、

小さくてもとにかく何か行動を起こすことによって、

必ず「感情」が生じるはずなので、

その感情をよく吟味して欲しいと思います。



その小さな事をやってみて、ワクワクしたり、

すごく楽しい気持ちになったり、

なんかニヤニヤが止まらないぜというなら、

それは本当にやりたいと思っていることに違いないです。


逆に、なんか気が重たくなったり、

ちょっと胸がモヤモヤする感じがするなら、

それは、特にやりたくはないんだけど、

やらなきゃいけないって思ってたり、

世間に影響されてそう思い込んでる場合が多いです。

経験上。


本当にやりたいことだった場合は、

頭の中で、

「ビンゴ!」とか、

「これッス!」みたいな声が聞こえて、

なんかよくわからないけど、

カチッと何かがピッタリはまる感じがするものです。


これはすごく抽象的で、長嶋監督みたいな表現で申し訳ないのですが、

本当にこうだからこれ以上説明しようがないんです。

わたしがバカだからではありません。

(多分。)



人間は皆さんご存知の通り、

人間の意識の97パーセントは、無意識であるとされています。


潜在意識という言い方をしたりしますが、

その中にはものすごい莫大な情報があります。


だから、そのことが本当にやりたいことなのかどうかってことくらい、

潜在意識にとっちゃー朝飯前にわかる事です。


てか、潜在意識はなんでも知っています。


だから、何か行動を起こすと、

潜在意識は必ずサインをくれます。


それは、「感情」という形でのサインです。


この直感的なものが、

実は一番正しいんですよ。


そして女の子の方がこの直感力が強い。


それを見逃さないようにしましょう!


早ければ、

何かの資料請求の為に、

その申し込みフォームに自分の住所を打ち込んでる時点で、

うんざりしてくる時すらあります。

(経験者)



ちなみに、

実は、行動するよりももっと簡単に調べる方法もあります。


だったら最初っからそれ言えや!と思ったそこのあなた。


チッチッチ。


本当は行動した方が正解な判断ができるから、

簡単な方法は言いたくないのであります。


でも、中にはわたしのように、

フットワークが激重で、

腰が重たいキャラの人もいるかと思うので、

書きたくないけどしょうないから書きます。



それは、


「紙に書いて壁に貼る」


です。



大きな、せめてA4以上の紙に、

例えば、

「税理士の資格を取得!」

と、マジックで超デカく書いて、

壁のよく見えるところに貼ってみてください。


その字ずらを眺めていると…


アラ不思議。


行動した時と同様に、

なにかしらの感情のサインがやってきます。


そこからはさっきと同じ。

ときめいたらそれはGOサインだし、

気が重たかったら、フェイクです。


わたしは、新しく何かの計画を立てたり、

何かを始めたりするとき、

実は一番最初にやるのがこれです(笑)


すぐにサインが来なくても、

何日か貼っていれば必ずわかります。


フットワークが重い方はぜひお試しあれ(o^∀^o)



さて最後になりますが、

全然違うジャンルのことを2個も3個もやりたくて、

何をしようか迷っている。

という人がよくいます。


この迷いを解消するのは、

実は超簡単です。


てか、この手の迷いが一番ムダなので、

手っ取り早く解消してください。


さて、解消する方法、


答えは1つ。



「全部やる」


です。


まさかの「全部同時進行」です。



同時進行すると、

いつの間にか、

どれかに力が偏ってくるんです。

だからとても簡単に絞ることができます。


そして1つだけのことをやるときより、

「比較」という技が使えるので、

はっきりわかります。



もし同時進行でしばらくやってみても、

いつまでたっても「偏り」が出てこないなら、

そのまま全部やっていてオッケーです。


そもそも脳は、

1つだけのことしかやれないようには出来ていないからです。


前にも書きましたが、

構造的に複数のことを同時にやれるように出来ています。



例えば、お料理しながらテレビ観て、

その上電話することとかできますよね?


もっと言えば、

煮物と、炒め物と、お味噌汁、

同時に作れますよね?


シューベルトかバッハかどっちか忘れたけど、

同時に3曲作曲してたといいますし、

のだめの千秋先パイは、

指揮をしながら1つ1つの楽器、
すべて人の音が聞こえています。


まぁ、例えは単純ですが、

脳は、最初っから同時進行できる設定になってるって事なんです。


職人をよしとする日本の教育下ではあまりお目にかかれませんが、

海外では、野球選手だけど弁護士資格持ってる人とか、

医者だけどオーケストラの指揮者やってるような人もいます。


だから、やりたいことが複数あるなら、


「全部やっちまえよ」


これが答えです。


全部やっちまえ!って決めた瞬間から、

脳や体は、全ての力を動員して、

全部やっちまえる方向で機能し始めるのでビックリしますよ!(笑)


お金とか、時間とかタイミングとか、

ちゃんと揃うように機能し始めます。


本当にうまいことゲシュタルト(全体)を把握しながら、

しつこいですが、うまいことバランスをとってくれます。


信じられないかもしれないけど、

本当です。

やってもらえればわかります。


あ、やっちまえって、

なんか言葉遣いが悪いな…

「全部おやり!」


の方がカッコイイ??


どうかな?



さて、そんな感じで、

やりたいことを見つける方法を3回に渡って書いてきましたが、

いかがでしたでしょうか??


100個リスト作ってみた人どれくらいいるかな??


わたしも2011年分をまだ作ってないので、

作ってみます!


(2011年がもう3ヶ月半過ぎていることは、

くれぐれも内緒です)