ブログを始めてから、

沢山の方々のブログを毎日読ませていただき、

皆さん、自分の見せ方が上手くて驚きます。


本当にシロウトさんですか??( ̄□ ̄;)!!


あまりにも上手いので、

どっかタレント事務所に所属しているのかな??

と思って、よくよくブログを拝見させていただいても、


一般の方だったりして、

しかも、人前に立つお仕事じゃない方だったりする。


自分を上手に見せることの出来る人は、

男性でも、女性でも強いと思います星


初対面で、一発で人に印象(良い印象ね!)を残してしまえる人は、


出逢った相手の心に住んでしまうので、


頻繁に思い出してもらえることによって、


いろんなチャンスが舞い込んでくるし、


いろんな情報も得られるし、


本当に得します虹



そこで、今まで沢山の魅力的な方にお会いしてきて、

私が共通してるなと思った事を書きたいと思います音譜



題して、



「自分の魅せ方★」




フツー(σ・∀・)σ 笑



結論から言いますが、印象深く、魅力的な人ほど、



<自分がどこを向いてるのかを知っている>んです。



魅力的で、印象的な人は、自分が何者で、

どんな風になりたいのか、

どんな印象を人に与えたいかを知っています。


そしてぶっちゃけ、

名前を聞いても顔さえ思い出せない印象の薄い人というのは、

往々にして、

自分がどこを向いてるのかを知らない人が多い気がします。



「自分がどこを向いてるか」



というのは、ちょっとわかりずらいと思うので説明します。



私が歌のレッスンをしている時に先生によく言われた言葉です。



「ナナちゃん、今のフレーズ、音がどこ向いてるのかわからない。


どんな風に歌いたい??


何を伝えたい??


ナナちゃんがそれをわかっていないと、


聴いてる人もどうやって聴いていいかわからないよ??」



そしてこうも言われました。



「無意識に歌う音符なんて、ただの1つもないと思って!!」



結論は、


「相手にどんな印象を与えたいのか??」


「自分が何を伝えたいのか??」


それをちゃんと意識して、発信しなさいってことです。



私は英語の歌を歌う事が多かったのですが、


例えば「あなたの目」は、英語だと


「your eyes」という1つの言葉しかない。


それが、


「あなたの瞳ラブラブなのか、


「オマエの眼球」なのか、


「君の目目なのか、


「キサマの目ん玉」なのか、


それをちゃんと意識して歌えってことです。


それを意識することによって、ブレスの量だったり、

音の印象が変わるから。



日本語で「花」という歌詞だとしたら、


「恋人にあげる一輪の真っ赤なバラ」なのか、


「死者にたむける真っ白いユリの花束」なのか、


自分がちゃんと見えていないと伝わらない。



これらは歌の話ですが、

人のコミュニケーションも同じだと思います。


相手に与える印象をコントロールする事は、

なんか計算っぽくてイヤだという人もいると思いますが、


プライベートでも仕事でも恋愛でも、大事なことだと私は思います。


あまりにも無意識に、振る舞ったり、話したりすることは、

相手を混乱させてしまうからです。


「結局この人は、何が言いたいんだろう?」


「この人はどうしたいんだろう?」と。


力を貸してあげたかったり、

楽しい時間を過ごしてもらいたかったりしても、


何を求めているかがわからないので、とても混乱します。


ミステリアスな人も、最初だけなら印象には残りますが、

毎回そうだと疲れます 笑

ただの、

「一緒にいると疲れる人」になってしまう恐れもありますね。



魅力的で印象的な人ほど、


見た目にしても、言葉にしても、振る舞いにしても、


そこにはちゃんと意図がある様に感じるんです。



複雑じゃない、何かハッキリした意図があるからこそ、


相手の心にスパッと入っていけるのだと思います。



だから印象に残る。



意識をしなくてもこれが出来てしまう、

天性の才能を持ってる人も中にはいますが、

そういう人も意識することによって、

もっとハイレベルになるし、


もし天性の才能がないなら、自分で作ってしまえばいいと思います。


それにはまず、



虹自分の「テーマ」(キャラでもいい)を決めること虹



これはTPOによって変えていけばいいと思います。



例えば私で言えば、ベリーダンスを踊ってる時は、


「王にかこわれてるアラブのビッチキスマーク」 


仕事している時は、


「人の魅力を最大限に引き出す魔法使い星


ビジネスでVIPと会う時は、


「最高にかわいがりたくなる後輩」


友達の悩みを聞いてるときは、


「コイツがいるから大丈夫と思っちゃうミス・安心」 笑


好きな人と一緒の時は、


「愛され上手なプリンセス」 ナンジャソリャ叫び 笑



思いつきなので、今の例えはテキトーですが、 笑


テーマがあると、与える印象が強くなる気がします。



テーマがあると、そこに向かって服を選んだり、

メイクしたり、話したり、振る舞ったり出来るので、

チグハグな感じにならないし、自分がまずラクだと思います。



女の子だけじゃなく、男の人も同じ。



いちいち意識するなんて大変なんじゃないか?と思うと思いますが、


人間は意識する、しないに関わらず、


潜在意識の中にはちゃんと意図を持っている生き物です。


それを自覚しないまま生きるって事は、


半分眠ったまま生きてるのと同じ事。



どっちにしたって元から意図が自分の中にあるなら、


せっかくだし、


どうしたいのか?


何になりたいのか?


どう思われたいのか?


しっかりと自分の心の声を聞いてあげて、


プロデュースしてピカピカに磨いて、


表に出してあげたらいいと思います虹キラキラ




あなたがあなたでいられる時間、


私が私でいられる時間、


それは有限です。


後にも先にもない、


大切な、たった一つの命をせっかく授かったのだから、


余すことなく、その存在をこの世界に表現する。


それは自分を大切にすることでもあると思いますキラキラ



「これが私!」



と、胸を張って生きる。



結局そうやって、


自分の人生を大切にしながら、


思いっきり生きている姿そのもが、


人を魅了し、


「自分を見せる」という一方通行なレベルから、


「自分を魅せる」という、相手あっての、


独りよがりじゃない、


人の心を動かして感動させてしまうような、


ハイレベルなインパクトを与えていくのだと思いますドンッドンッドンッ



そして最後になりますが、


魅力的な人間になるという事や、


人を魅了するということは、


誰かに感動や、癒しや、夢、憧れ、


恋心やトキメキを与える事ができる、


言ってしまえば、


「誰かをHAPPYにするドキドキ


ことでもあると思います虹



だから、自分の為に頑張れないなら、


誰かの為に、


自分を「魅せて」みてくださいキスマーク


ときめいたり、感動したりしたくない人なんていないと思うからラブラブ




音譜この記事のBGM音譜超爆音[LINKIN PARK]ドキドキ 

(どんだけゴリゴリよ!?ナナちゃん!!)


この、本当は超甘い声なのに、

シャウトしてるのがタマンナーイ得意げドキドキ


あと、重たいギター 笑