■古畑任三郎のテーマ~放送30周年 | 楽譜アットエリーゼ:気まぐれ日記

楽譜アットエリーゼ:気まぐれ日記

楽譜ダウンロードサイト『@ELISE~アットエリーゼ』スタッフが、日々気になる音楽や楽譜の情報をご紹介します♬

こんにちはニコニコアット・エリーゼの「楽譜大好き」スタッフですハリネズミ
今回は、「ヒト世代築いた曲」ということで、「古畑任三郎のテーマ」についてご紹介します自転車

フジテレビで、毎週月曜日~金曜日の日中(第一部:13時50分~14時48分、第二部:14時48分~15時45分※関東)放送されている「ハッピーアワー」の枠で、本日5/24から『警部補・古畑任三郎』が放送されるそうですキョロキョロ 同ドラマ第1話の放送から30周年を迎えるとのことで、毎日2話ずつ放送されます!!第1話のゲストは中森明菜さん、第2話は堺正章さんとなっておりますテレビ

「古畑任三郎」といえば、田村正和さんが演じるキャラクターで、色々な事件の謎を『ん~~』と言いながら解いていく様子が有名で、モノマネが流行りましたが、同時に劇中曲テーマ曲も有名になりましたルンルン

■古畑任三郎のテーマ/本間 勇輔
…ドラマのオープニングやエンドロールなどで使われる曲です雷当時、楽器を演奏する人はメロディを弾いてみたことがあるのではないでしょうかキラキラ三連音符が印象的な曲ですカギ

■偽証/本間 勇輔
…古畑さん登場のシーン(当時古畑さんの自転車がとても注目されました)などで使われた、ちょっとスウィングした軽快なメロディの曲です気づき自転車

『警部補・古畑任三郎』は田村正和さんが遺された名作の1つですテレビ 今はTVerやFODなどでも観ることができますが、ぜひ『30周年』をきっかけに、ドラマにも音楽にも触れてみてくださいブルー音符むらさき音符

アットエリーゼでは、ほかにもたくさんの楽譜をダウンロード販売しておりますハート 楽譜をお探しの方は、こちらをブックマークびっくりマーク
下差し