楽譜アットエリーゼ:気まぐれ日記

楽譜アットエリーゼ:気まぐれ日記

楽譜ダウンロードサイト『@ELISE~アットエリーゼ』スタッフが、日々気になる音楽や楽譜の情報をご紹介します♬

★楽譜ダウンロードサイト「@ELISE(アット・エリーゼ)」は毎日更新!
ピアノ楽譜・バンドスコア・ギター譜・ウクレレ譜・合唱譜・管弦楽器・歌の楽譜…色々あります🎶

楽譜アット・エリーゼ

こんにちはダルマ
アット・エリーゼ『楽譜大好き』スタッフです雪だるま
今日は【2025年度保育士試験~実技試験の課題曲~】について、ご紹介します音符

★保育士試験は、1次試験の「筆記試験」と2次試験の「実技試験」があって、1次の筆記試験を通過すると、2次の実技試験を受けることができるという流れになっています!

今年2025年は、1/9(木)午前10時~1/29(水)午後5時前期の受験申請期間となります(オンライン)カギそして、今年度の実技試験の日程は、【前期:6月29日(日)】(【後期:12月7日(日)】)です!!

※『令和7年 試験案内』
https://www.hoyokyo.or.jp/exam/guidance/index.html
前期の筆記試験は、令和7年4月19日(土)、20日(日) ※2日間です。
実技試験の日程は、令和7年6月29日(日)

【実技試験(前期)概要】
https://www.hoyokyo.or.jp/exam/guidance/practicalexam1.html
 上差し『実技試験(前期)概要』には、実技試験のことが詳しく載っていますOK実技試験では、①音楽(弾き歌い)②造形(お絵描き)③絵本(読み聞かせ)の内、2分野を選んで受験しますキラキラ
 
アットエリーゼでは毎年、『①音楽に関する技術』に関連する楽譜が、受験者の皆様にお求めいただいておりますキラキラ今年度の音楽分野の課題曲は、『ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』(作詞・作曲:Mildred J. Hill and Patty Smith Hill)と 、『証城寺の狸囃子』(作詞:野口雨情 作曲:中山晋平)の2曲ですハリネズミポンポコポンのポンブルー音符

概要の中に、参考となる楽譜が載っていますので、まずはそちらを参考にしてみてください音符メロディ、歌詞、コードが記載されている楽譜なので、伴奏は自分で考えて弾く必要があります上差し「全体を通して伴奏しないで歌だけを歌う」は、採点の対象外となりますのでご注意ください)
【参考楽譜】
※ https://www.hoyokyo.or.jp/r7score.pdf (「実技試験概要」にリンクの楽譜参照PC

伴奏を考えるときは、コードに合わせて、ルート音(主音:コードが「C」だったらド、「F」だったらファ…など)を左手で弾いて右手でメロディを弾いたり、メロディは歌うだけにして、右手はコードを参考に和音で弾いたり…など、色々な弾き方があります飛び出すハート「ちょっとむずかしいな」とか、「時間かかっちゃうから面倒だな…」という方は、市場にある既存の楽譜を参考にすると分かりやすいと思いますカラオケ

なお、手引きには、注意書きとして以下の内容が記載されています注意
下差し

  • ピアノもしくはギターで演奏すること。(楽譜(紙のみ)の持ち込み可)
  • ピアノの伴奏には市販の楽譜を用いるか、添付楽譜のコードネームを参照して編曲したものを用いる。
  • ギターで伴奏する場合には、添付楽譜のコードネームを尊重して演奏すること。
  • 添付楽譜に示された部分のみ弾き歌いすること。前奏・後奏の追加は任意とする。移調してもよい。

上差し

以上をふまえて、ぜひいろんな楽譜を参考にしてみてくださいOK

ちなみに、『ギターは持参すること。』とありますので、ご注意ください★(※令和7年の実技試験より、楽器はピアノ(グランドピアノ、アップライトピアノ、電子ピアノのいずれか) もしくはギターのみとなります。)アンプは無いそうなので、アコギにしましょうむらさき音符

1.『ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』(作詞・作曲:Mildred J. Hill and Patty Smith Hill):楽譜一覧
「試験概要」に添付されている楽譜は『Key=F(ヘ長調)』(♭1つ)ですピンク音符

2.『証城寺の狸囃子』(作詞:野口雨情 作曲:中山晋平):楽譜一覧
「試験概要」に添付されている楽譜は『Key=C(ハ長調)』(#♭ナシ)ですブルー音符

試験概要に添付されている楽譜と微妙に違うところがあると心配な方もいらっしゃると思いますが、基本的なコード(移調した場合は『コード進行』)が同じであれば、大丈夫ですOKまた、歌う高さは人それぞれなので、実際に歌ってみて、高くて歌いづらければ違う調の楽譜を探してみると良いかもしれません(例えば、G(ト長調:#1つ)で高ければ、F(ヘ長調:♭1つ)の楽譜を使ってみる

なお、「歌と同じ単旋律のみを弾きながら歌を歌った。」は採点の対象外となるようなのでご注意ください!!この場合は、左手でコードごとに和音を弾いておくと良いかもしれませんニコニコ


私も、『保育士さん』には大変お世話になっておりました宝石赤『保育士さん』という職業を目指して頑張っていらっしゃる皆さんを全力で応援しますうさぎのぬいぐるみハイハイ歩く立ち上がる笑花

子ども達と向き合ってくれる保育士さん、働く保護者の味方である保育士さん、、頼りにしてます おねがい
試験がんばってくださいイエローハーツ赤ちゃんお母さんお父さんおじいちゃん桜

ほかにもいろいろな楽譜がありますびっくりマークこちらをブックマーク花火
下差し

 

【ご参考】
●2022年度の記事
https://ameblo.jp/at-elise-score/entry-12721087312.html?frm=theme
●2023年度の記事
https://ameblo.jp/at-elise-score/entry-12785233073.html?frm=theme
●2024年度の記事
https://ameblo.jp/at-elise-score/entry-12836274178.html

 

こんにちはハリネズミアット・エリーゼの楽譜大好きスタッフです照れ
年末も差し迫ったこの時期、2024年も大変お世話になりました雪だるま


年末年始にカラオケに行く方も多いかなぁ、と思い、『投稿ネタ』に載っていた、「#カラオケのおはこ」を考えてみましたカラオケわたしの周りに居る人たちが歌う曲を、年代等順不同でご紹介しますルンルン楽譜リストへのリンクが貼ってありますので、ぜひご利用ください音符

 

■GLAMOROUS SKY/NANA starring MIKA NAKASHIMA

…2005年発売の曲で、映画「NANA-ナナ-」主題歌ですギター

 

■世界が終るまでは…/WANDS

…1994年発売の曲、アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」エンディングテーマですバスケ

 

■キセキ/GReeeeN

…2008年発売の曲で、ドラマ「ROOKIES」主題歌です野球

 

■時代/中島みゆき

…1975年発売の曲で、色々なCMなどで使用されています郵便局

 

■世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS

…1992年発表の曲で、ドラマ「誰かが彼女を愛してる」主題歌ですラブラブ

 

■Bling-Bang-Bang-Born/Creepy Nuts

…2024年発売の曲で、アニメ「マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編」オープニングテーマですスーツ

 

■はいよろこんで/こっちのけんと

…2024年5月27日発売のデジタルシングルで、7月31日には英語バージョンも配信リリースされましたカラオケ

 

■わたしの一番かわいいところ/FRUITS ZIPPER

…2022年発表の曲で、2023年『第65回 輝く!日本レコード大賞』で「最優秀新人賞」を受賞しました王冠2

 

■ちゅ、多様性。/ano

…2022年発表の曲で、アニメ「チェンソーマン」エンディングテーマに使用されましたドクロ

 

■スキスキ星人/すとぷり

…2020年発表の曲、ナユタン星人作詞作曲ですキラキラ

 

■さよならの向う側/山口百恵

…1980年発表の曲で、山口百恵さんの31枚目、ラストシングルですCD

 

■ヨイトマケの唄/美輪明宏

…1966年発表の曲で、美輪明宏さん作詞作曲の唄ですタバコ

 

■三線の花/BEGIN

…2006年発表の曲で、映画「涙そうそう」挿入歌としても使われましたやしの木


■青春の影/チューリップ

…1974年発表の曲で、ドラマ「ひとつ屋根の下」挿入歌、映画「さよなら、クロ」主題歌などに使用されましたチューリップ


■幸せな結末/大滝詠一

…1997年発表の曲で、ドラマ「ラブジェネレーション」主題歌ですイルカ

 

■『果てのない道』/19

…2000年発売の曲で、LOTTE「フラッテ」CMソングですチョコ

 

■Butter-Fly/和田光司

…1999年発売の曲で、アニメ「デジモンアドベンチャー」のオープニングテーマですテレビ

 

■プレゼント/JITTERIN’JINN

…1990年発売の曲で、「LINEギフト」CMソングに使用されましたプレゼント傘

 

…いかがでしょうかカラオケ
本当に順不同になってしまいましたが…色々な世代の方が居るカラオケだと思って眺めていただければ幸いですカクテル音符 皆様の「カラオケのおはこ」はなんですか?

 

 

カラオケのおはこ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

アットエリーゼには、様々な種類のたくさんの楽譜を取り揃えておりますふたご座

楽譜をお探しの方は、こちらをブックマークオカメインコ
下差し

 

こんにちは、アット・エリーゼの楽譜大好きスタッフですハリネズミ

以前、『クリスマスソング~今、オススメの楽譜~』というタイトルでクリスマスソングをご紹介したことがありましたキラキラ

最近は、「ホワイト・クリスマス(White Christmas)」のピアノ連弾譜 や、ケロポンズの「サンタッタ」 の楽譜が注目を浴びていますが、同じように、クリスマスシーズンの『バンドスコア』にも注目が集まっております!!

そこでベルバンドスコアが販売されている曲をピックアップして、楽譜へのリンクと併せてご紹介します香水

■恋人がサンタクロース/松任谷 由実

■ラスト・クリスマス(Last Christmas)/Wham!(ワム!)

■DING DONG/PRINCESS PRINCESS

■いつかのメリークリスマス/B'z

■クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)/サザンオールスターズ

(個人的に、サザンのクリスマスソングは 「CHRISTMAS TIME FOREVER」 が好きなのですが、バンドスコアはありませんでした泣

■Ring a Ding Dong/木村 カエラ

■白い恋人達/桑田 佳祐

■クリスマスソング/back number

■ホワイトクリスマス   ※アンサンブル

■ジングルベル  ※アンサンブル、ブラスバンド

■すてきなホリデイ/竹内 まりや   ※ブラスバンド

■恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)/Mariah Carey(マライア・キャリー)   ※ブラスバンド

…ほかにも『クリスマス』のキーワードで、多くの楽譜をお取り扱いしています星
⇒ クリスマス関連:バンドスコア一覧クリスマスツリークリスマスベル


■クリスマスソング楽譜特集■ ※11/12更新

楽譜探しは『アット・エリーゼ』をブックマーククリスマスツリー
下差し

 

 

こんにちはダルマアット・エリーゼの「楽譜大好き」スタッフです爆  笑
【投稿ネタ】に、『#かなしいのに惹かれる曲』というテーマがあって、いろんな曲がワーーッと頭に浮かんできました目音符

その中で、特に浮かんできた「X JAPAN」について、少しご紹介しますカラオケ

デビュー当時は、だいぶ暴れん坊のバンドだったようで、数々の伝説を残していますが、長い髪をツンと立てたボーカルのToshiさんや、お化粧をしたピンクの髪の毛のギタリストhideさん、派手なドラムのキレイな人Yoshikiさんがピアノを弾いたり…、『ワーーーッ!』と演奏してたかと思えば、ものすごいバラードを演奏するなど、目が離せない、とても惹きつけられるバンドですカラオケギター🎹🥁

激しいだけじゃない、哀愁も感じる、歌いながらつい泣いてしまうような曲たちを、ぜひ皆様にも触れてみていただきたいですイエローハーツ

【X JAPAN(X)一部楽曲:楽譜リスト】 ※(  )カッコ内は発売日です

◆紅(1989年9月1日)

◆ENDLESS RAIN(1989年12月1日)

◆WEEK END(1990年4月21日)

◆Silent Jealousy(1991年9月11日)

◆Standing Sex / Joker(1991年10月25日)

◆Say Anything(1991年12月1日)

◆Tears(1993年11月10日)

◆Rusty Nail(1994年7月10日)

◆Longing ~跡切れたmelody~(1995年8月1日)

◆DAHLIA(1996年2月26日)

◆Forever Love(1996年7月8日)

◆Angel(2023年7月28日)

…ほんの一部ですが、X JAPAN の曲は、ピアノソロやギターのアルペジオなどでとても静かに始まる曲が多くあります🎹 どれも素敵なフレーズで、「演奏してみたい!」と思う方も多いはずなので、ぜひ挑戦してみてほしいです!むずかしいけど! そしてその中でも、hide 作詞作曲「Joker」は、元気で楽しいロックンロール曲ですギターなかなかあんな名曲に出会えませんので、ぜひこちらもコピーバンドに挑戦してみてください!「Joker」バンドスコア

アットエリーゼでは、楽譜出版社さんの楽譜を多数お取り扱いしております星気づきぜひ、この機会に、X JAPANの曲を聴いて、たくさん演奏してみて頂きたいですギター バンドスコア、ピアノ譜、ギター譜、メロディ譜…など、色々ございますおねがい皆さまはどの曲がお好きですかはてなマークそして、皆さまの「かなしいのに惹かれる曲」は、どんな曲ですかはてなマーク
 

かなしいのに惹かれる曲

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

ピアノ、ギター、バンド、ベース、カラオケ用、吹奏楽、合唱など…、楽譜をお探しの方は、こちらをブックマーク!!
下差し

 

こんにちはニコニコアット・エリーゼの、楽譜大好きスタッフですラブ
本日「1111」ということで、音楽業界的には『ベースの日』を採用しようと思いますギターイエローハーツ

さて、ニュースやSNSでも話題になっていますが、先週の金曜日(11/8)と土曜日(11/9)に、日本武道館において、29年ぶりに『とんねるず』のライブが行われましたマイク

とんねるず(TUNNELS)は、石橋貴明さん木梨憲武さんからなるコンビで、1980年結成以降、コントを中心に、様々な番組で活躍され、そして数々の伝説をつくってきました爆弾(とてもご紹介しきれないので、ぜひ皆様でお調べください注意

そして、歌手としても、たくさんの名曲を歌っています指差し
週末のライブでも、本編1曲アンコール20曲Wアンコール3曲、を披露したとのこと爆  笑気づき
そこで、とんねるずの名曲を時系列にいくつか挙げつつ、楽譜をご紹介してみます音符

■雨の西麻布
1985年9月5日発売のシングル

■嵐のマッチョマン
1987年2月25日発売のシングルで、日清食品「日清焼そばU.F.O.」のCM

■迷惑でしょうが…
1987年4月5日発売のシングル

■YAZAWA
1988年7月6日発売のシングル

■情けねえ
1991年5月29日発売のシングルで、フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげです」エンディングテーマ


■ガラガラヘビがやってくる
1992年1月24日発売のシングルで、フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげです」オープニングテーマ

■一番偉い人へ
1992年9月3日発売のシングルで、フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげです」エンディングテーマ

■がじゃいも
1993年1月28日発売のシングルで、フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげです」オープニングテーマ

…そのほか、『とんねるず』関連の楽譜はコチラ!!

また、とんねるずの十八番コントの「ONE NIGHT GIGOLO」(チェッカーズは、バンドに藤井尚之さんが入っていたおかげで、ライブ中に披露されたとのことスニーカーワンフーたちの歓びが目に浮かびます爆  笑

今回の武道館ライブの様子は、FODにて有料配信されるそうです(2024年12月20日(金)21時00分~ 2025年1月19日(日)23時59分まで視聴可能 ※販売中)びっくりマーク
https://fod.fujitv.co.jp/ppv/8420/8420910001

…とんねるずといえば、テレビの中で大暴れしてカメラやセットを壊したりフェンスに登ったり…と、めちゃくちゃしている印象もありますが、「ねるとん紅鯨団」『ちょっとまったー!』や、全身タイツ「モジモジくん」(テレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげです(した)」)など、当時大人気だったコンテンツも多く、子どもながらにテレビを見ながらケラケラと笑っていたことを憶えています爆  笑 ※溝口倫子さん(鉄腕ミラクルベイビーズ)の「TALK SHOW」の楽譜はありませんでした泣

時代によって受け取られ方は様々とは思いますが、芸能界からも多くの方々が集まった今回のライブを、わたしも観てみたいなと思いました音譜

ほかにも『野猿』『矢島美容室』の楽譜も一部取り揃えてございますパー沢山の楽譜をお取り扱いしていますので、ぜひ色々と探してみてください。こちらをブックマーク紅葉