昨年の12月上旬に遂にWRX S4(VBH)が納車されました!!(パチパチ)

*車を買った本人がBlogやYoutubeに「納車しました!」と書いたり、言ったりしているのに凄く違和感があります。(笑) お前は納車する業者かっ!ってね。

 

 

Levorg(VN5)は、約2年弱しか乗らなかったのですが、ステーションワゴンって使いやすよね!ということを教えてくれました。

 

 

何よりもこの車でびっくりしたのが、新世代SGPのボディ剛性の高さとそれに伴い、良く動く足周り、2ピニオンの電動パワーステアリングによるハンドリング分解能の高さ、極めつけはアイサイトXを中心としたドライブ支援システムの充実度だったりします。

遂に走りの面では、ドイツ車に近づけたのでは?!と思わせる出来でした!

 

満足度は、高かったもののいけてない部分も当然ありました。

「AVHの物理ボタンがない、またAVHの設定をメモリーしない」という、はぁ~?!と思わせる仕様・・・これが一番残念で、このVN5以降のSubaru車のイケてないNo.1ポイントだと思っております。

それ以外は、今思うとやはりCVTとAWDの駆動方式でしょうか。

まずCVTですが、かなり改善されていましたが、WRX S4や2.4リッターのLevorgに搭載されたCVTを味わってしまうとまだまだだったな・・・と思った次第です。(人間知らない方が良いことがあるということ。苦笑)

AWDに関しては、通常走行時に不満があるほどのことではないのですが、やはりACT4と言われる前60・後40の駆動配分はアンダーを感じ、高速コーナーなどでちょっとした不安感を感じることも。

 

と、前の車の話はこの辺にして、新しく納車されたWRX S4(VBH)の気づきポイントをお伝えしたいと思います。

ただ、この感想は、2週間だけしか純正タイヤを履いておらず、直ぐに東洋タイヤのスタッドレスタイヤに変更し、数週間前にようやく慣らしと1回目のオイル交換、STiパフォーマンスマフラーへの交換をしてしまった・・・少し感想を述べるのには、色々と変わりすぎてない?!という状況だったりしますが、ご了承ください。

  • Subaru車で、足回りの底付き感を感じない車の第二弾でした!(笑)
  • ギャップでの足回りの収束感は、Levorg(VN5)と同様に速く、素晴らしい。
  • 私にとって、VTD-AWDの第三弾だったわけですが、こんなに曲がるの?!というぐらい曲がります。(^^
  • Levorg(VN5)に較べるとすべてのドライブモード時の足回りの硬さが一段硬めになっており、Sports走行が楽しいです。乗り心地重視の方は新型Levorgの方が良いです。
  • 純正RECAROは、ホールド感がよく、気に入っています。このシートのオーナー?!の嫁は「私が転がらなくてすむので、ラクチン!」とご満悦です。
  • 試乗した時からわかってましたが、加速感はAUDI S3などと似ており、Subaruと特有のドッカンターボ感は殆ど感じられません。でも恐ろしいぐらいの加速感です。
  • S字っぽい連続カーブでもビクともしないボディ剛性の高さは、感動の域にはいっており、AUDI S3を凌駕しております。(新型S3は知らないので、同じくらいかも?!)
  • なんとゴルフバッグが横に入り、後席を倒すことなく、2つのゴルフバックを入れることが出来ます。(個人的に重要なポイント!)
  • 3,000回転までの制限(たまに4,000回転弱)付き慣らしで、60%が高速、残り下道といった車の使い方、スタッドレスタイヤで、燃費が10.7km/リッターです。ちなみにLevorg(VN5)では、10.3km/リッターという結果でした。(通算30,000km弱乗った結果)
といった感じです。

 

私が住んでいる坂道が多い住宅地と車の利用方法では、意外に燃費が良いかもしれません・・・2.4リッターになったお陰で、低回転時のトルクが太くなり、1.8リッターの時よりもエンジンの回転数を上げずにすむのが大きいのではないかと。

 

あと、改めて思ったのが、2.4リッターのLevorg、WRX S4ですが、かなり欧州車を意識しており、Audi S3, A4あたり、VWのアルテオンなどを意識しているように感じますね。

これらに較べると内装の出来や少し落ち着きが無いなどありますが・・・(苦笑)

 

というぐらいにかなり良い出来の新型WRX S4(VBH)と思っていますが、世間のスバリストと言われる方々や前の方のWRX S4ユーザーからは、旧型と乗り味は変わらないのに高くなっって、スペックダウンしたゴミとか、SUVみたいでカッコ悪いとか、言われておりますが、決してスバリストではない私の感想は「そうか?!」だったりします。(苦笑)

 

きっと試乗していなかったり、試乗して高速道路での走行せず、ディーラーの周辺の一般道を回っただけ・・・、Audiなどに乗ったことが無い方々の感想なのだろうなぁ・・・と思います。

 

だって旧型と乗り味は変わらない・・・って、どんだけ鈍感なんだ?!と思いますがね・・・。(苦笑)

 

ドッカンターボじゃないから、イマイチ爽快感にかける!という意見でしたら、そうだね!と言ってあげられますがっ!(^^

この新型のCVTがね・・・と言っている人で、トルコンATだったら・・・とかいう人がたまにいますが、私からするとWRX A-Lineの5速ATとか乗ったことある?!あれシフトアップが遅くて1テンポ遅れてたけど、あれの方が良いの?!とか、思いますけどね。

勿論、本当はDCTの方が良いと思いますがっ!

 

と最後はなんだかわからない状態になりましたが、まずはこの辺で・・・。