最近、投稿して無かったゴルフネタを久々にご紹介します。
投稿はしてませんでしたが、かなりの雨が降ったり、台風が来ない限り、この暑い中も毎週1回ラウンドに行ってます!!www
前回の投稿を確認したところ、ゴルフウォッチや弾道測定器の話を除くと・・・「ストレス」・・・ではなく、「ステルス」のお話でした。
その後、ドライバーを変えずにいたのですが、残念ながら、例のイップスを発症してから、元に戻ることはなく、ここまで来てます。
300miniドライバーで、補ったりしてきたのですが、どうもスカッとしない・・・遊びでストレス解消でもあるのにこれはどうなの?!と思っておりました。
やはりドライバーで打てるように・・・という事を思っていたら、なんとゴルフパートナーのPBブランドであるNEXGENのNS210という新ドライバーが出るとのこと。
イップス発症後の私は、とにかくトップでピタッと動きが止まってしまったりしやすく、未だに苦しんでいるのですが、振った感覚の良さがEIFシャフトにはあることを覚えており、この不治の病?!を直す治療薬として、9.5度のドライバーを買ってしまいましたwww
するとどうでしょうか?
購入から5ラウンド試してますが、振りぬきも良くなり、全体的に安定&飛距離がアップしました!
スイングが悪くなった時のミスショットもわかりく、力を入れすぎたり、振り急いだりした際にスイング軌道がおかしくなり、チーピンやら鬼フックが出たりしますので、、これはスイング矯正ギブスか?!と思ってしまいましたwww
と定性的な表現だけだと中々伝わらないと思いますが、少しだけ定量的な表現をすると・・・
- 飛距離は、今までの15-20yは飛んでいる。 → Garminのラウンド結果やトップトレーサーの結果(補正あり)を見て。
- 計測器上で、ヘッドスピードも常に1~2m/sぐらいアップしてる。 → MLM、Garmin R10の測定結果。通常ドライバーは40~43m/sが43~45m/sに。