Swing Caddie300 スマフォアプリがバージョンアップしたことを前回の投稿で紹介しました。
このバージョンアップですが、もうひとつ目玉機能がありまして、ショットの自動録画機能だったりします。
前回の投稿までに使う事が出来ませんでしたが、その後、使ってみるとそこそこ良く出来た機能で、毎回使っております。
おそらくショット検知前からメモリ上で録画していて、ショット検知をすると前後数秒(合計5秒)を切り取り、動画で保存しているだけなのですが、余計な時間を録画していないので、効率が良いということです。
ただ、この会社の悪いところですが、前に紹介した統計情報に残った記録とリンクしておらず、動画は動画データとして保存されており、ショット時のパラメータが一部※しかわからないという・・・少々残念な仕様だったりします。
※飛距離(キャリー)、ボールスピード、打ち出し角度、スイングスピードのみ
こんな感じで表示されるものの、振り帰りの際にも最高到達点、スマッシュファクター、バックスピンやなどを観たいですよね?!
また、なんとかTop Tracerのように弾道軌跡が表示されるとRapsodoなどを買わなくて済むのでなんとかして欲しいですね・・・。(今となっては、ソフトウェアだけでも機能強化できそうですよね。Rapsodoもソフトウェアのみだけで、実装してそうだし・・・。)
ちなみにRapsodoは、日本の代理店なのか、MLMの外注先が悪いのか、ソフトウェアのアップデートが英語版に較べて、めちゃくちゃ遅いようですし、並行輸入品対策まで入っているらしいのですが、そんな暇あるなら、英語版の供給や日本語版のバージョンアップを早める努力しろ!と言いたいですね。
今の状態では買えないなぁ…
asyncbeatのおススメ!