最近のゴルフですが、前回、この投稿で絶不調であると書きました。
で、この後ですが、2/14のホームコースで、88で耐えることが出来ましたが、2/20でのホームコースでのラウンドでは、完全に壊れてしまい、今年ワーストの114を記録しました・・・。(涙
実は、今年からホームコースが2サムの場合は遅い時間のスタートのみで、早めのスタートは組み合わせのみとなってしまいました。
で、2/20は、最悪なことにドライバーを変えて2ラウンド目で、バックティーからやりましょう・・・と言われ、断れず、そのままプレイしたところ、完全に壊れた感じになりました。
そもそも、初めての人とラウンドする・・・ということに慣れてませんし、しかもバックティー・・・余計力が入ります・・・。
7OBを記録し、前4からプレイすることになり、不完全燃焼でした・・・。(それどころか、エンジンブローですわっ!)
ただエンジンブロー?!が、良かったのか、その後2/23に再度ホームで、初めてお会いした2人の方と嫁の4人でラウンドしたところ・・・嫁もびっくりの2バーディー、6パー、6ボギー、4ダブルボギーの85でまわり、OBは一回のみでした。(苦笑)
もう少し真剣にやれば、81か82で回れるぐらいの状態でしたね。
その後3ラウンドをホーム以外でラウンドしていますが、スコアは、86x2,87となり、あまりドライバーが安定していないものの、なんとか2打目のフェアウェイウッドで挽回し、耐えるゴルフをしております。(1度は、Outを39で回れましたが、Inが47・・・飯を食べると駄目ですね。)
この数ラウンドで、下記の様な気づきがありましたので、今週末のラウンドでは対策して、望みたいと思います。
・ドライバーと3FWで、ストロンググリップ気味に握りすぎ、フェーズが閉じた状態でヒットし、チョロる。 → グリップをもっとニュートラルに握る。
・ワンレングスアイアンで、6-GWを使っているが、このところ、GWでのミスが多く出ている → 通常のGWに変更
さて、もう少し安定してくれるかな?!
asyncbeatのおススメ!