先週木曜日の休日は、千葉の立野クラシックゴルフクラブに行った。
既に投稿している通り、早くも今年初めての三桁である107という惨状・・・。
確かに風が強かったのもあるが、そもそもドライバーで2回しかまともに前に飛んでないのだ・・。
しかも、7つのOBを記録・・・。
流石にこれには成す術なぞあるわけもなく、もはや迷走するしかない状態であった・・・。
アイアンなど他のクラブでのショットも全て崩壊に向かったのである・・・。
一時は復調か?!と思えたドライバーだが、距離を稼ごうとシャフトを変えたり、スイングに試行錯誤しはじめたのが、完全崩壊を招いた。
そのため、もはやG425MAXでの限界を感じ、以前試打した時に構えやすかったニュードライバーであるTSi2を購入した。
この前の日曜日にホームコースで、久しぶりのラウンドしたのだが、新しいドライバーであるTSi2でのショットは、あまりよくもないが、先週の木曜日よりははるかにマシで、2階のOBで済み、なんとか88に収めることが出来た。
もう少ししっかりしたシャフトにすべく、現在シャフトのスリーブ交換を依頼中!(Tour AD TP6s)
平地でドフックに近い球が出てしまったが、カードの道路を10yほど転がり257yを記録した以外は、平凡な飛び・・・それでもコース内にあるだけ、そこまでリズムも崩れず、なんとかパーオン、ボギーオンを繰り出し、耐えることが出来たと思う。
ということで、ゴルフはティーショットが崩れすぎると、リズムが悪くなり、どうにもならなくなる・・・。(涙)
そんな時は、FWでティショットを打つなりして、リズムを整えて、良い方向に補正出来るようにしたい・・・。(苦笑)
と考えるともう少し飛ぶFWが欲しい。
G425MAXだとシャフトの関係か、吹き上がる感じで、距離を損している感があるので、7FW以外は売ってしまい、TSi2か中古のSIMのFWを手に入れようかと思っていたりします!www
そうか、SIMならマークダウン品でも良いかも・・・。
ということで、今年も迷走しているゴルフプレイでした・・・(涙