あしんめとりーなぶろぐ -6ページ目

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 ここにきて足踏み状態の我らが柏レイソル。

 

久方ぶりのホーム日立台で、ヴィッセル神戸を迎え撃ちます。

 

 またしても雨模様の日立台、、、

 

 前半開始

 

最初は雨だし、落ち着いて出足確認とか思っていたら、

 

いきなりガンガンいこうぜ!な神戸さんの圧に押されるレイソル。

 

なかなか主導権を握れず、そのまま失点、、、

 

それでも、レイソルは繋ぎ始め、原田選手の

 

 

同点ゴール!!!

 右サイドの久保選手からの原田選手のゴール!!

 

綺麗な崩しのゴールで燃える日立台でしたが、神戸さんのとんでもないFKが決まり、

 

勝ち越しを許して、前半終了。

 

 後半開始

 

レイソルは攻勢に出ますが、神戸さんの圧に押され、ゴールを奪えません。

 

そして、ロスタイムに止めの3点目を決められて試合終了。

 

 試合後のゴール裏。次こそ勝利を!!

 

 いやはや、負ける時はこうなる試合の典型でしたね。

 

相手の圧に負けて、最後の扉を崩せずに押し切られてしまいました。

 

激しいプレスをかけてくる相手に弱いという欠点が出た完敗。

 

悔しいですが、監督も選手達も、ここで出た課題に対応してくれるはずです。

 

次の試合も応援しましょう。

 

 試合後の監督と選手達。さらなる飛躍を!!

 

 おまけ

 

 試合前の古賀選手

 

 試合前の小屋松選手

 

 おまけのおまけ

 

 レイくんの頭

 

東京V戦は勝つ!!という方はぽちっと押して下さい。

   ↓

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ

 

 

 前節、無念の敗戦を喫した我らが柏レイソル。

 

巻き返しのアウェーでの横浜FC戦です。

 

 試合前のゴール裏。横浜を黄色に染めましょう。

 

 前半開始

 

レイソルは、パス回しに付き合わず、シンプルにFWに当ててくる横浜FCさんを崩せず、

 

苦しい時間を過ごします。

 

そして、自らのミスからの失点、、、

 

そこでも焦れずに自分達の形を貫き、遂に細谷選手の

 

 

日本代表おめでとうゴールさく裂!!

(?)

 日本代表である理由を証明する細谷選手

 

その後も攻め続けますが、ゴールは奪えず。

 

そうなると次は横浜FCのターンだ!!とばかりに押されますが、

 

ここは耐えて前半終了。

 

 後半開始

 

前半終盤の流れ同様、横浜FCのターンだ!!とばかりに、攻め込まれます。

 

かなり危ない場面が連発し、小島選手の神セーブ連発でゴールは許さず。

 

次は柏レイソルのターンだ!!とばかりに、レイソルは逆襲に転じます。

 

攻めるんですけど、追加点は取れずに試合終了。

 

 試合後の選手達。次は勝ちましょう!!

 

 いやはや、悔しい引き分けですが、こちらにチャンスがあれば、ピンチもあり。

 

引き分けが妥当なところでしょうか。

 

ただ、選手達に連戦による疲れが見えており、難しい状況だったので、

 

勝ち点1はまぁまぁというところでしょう、、、と思いたいです。

 

、、、正直、鹿島さんが負けたので、チャンスだったのですが、それはそれ。

 

次の神戸戦へ集中しましょう。

 

 おまけ

 

 試合前の選手達

 

 ぐいぐい持っていく細谷選手

 

 試合後の選手達

 

 試合後の細谷選手

 

 ノリノリのフリエ丸くん♪

 

神戸戦は勝つ!!という方はぽちっと押して下さい。

   ↓

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ

 さて、三崎港に行ってきました。

 

というのもですね、今年の3月に沼津港に行った時に、朝食を食べ過ぎてしまい、

 

まさかのプリンだけ食べて帰る!という大活躍(?)、、、

 

そんな訳で、その港に行ったのに、海鮮丼どころか、

 

スイーツのみの無念が残っていたのです。

 

そんな訳で、また沼津港に行こうかと思っていたら、みさきまぐろきっぷの存在を知りました。

 

これは、三崎までの電車代とバス代や、海鮮丼などなどがセットされているお得な切符。

 

これは、行かねば。

 

 

港でマグロを食わねば!!

 

という訳で行って参りました。

 

 朝一で三崎港に着いた私は、まずは遊覧船、にじいろさかな号で、海に向かいます。

 

 

残念ながら、曇り模様でしたが、海風に吹かれながらの船は楽しかったですね。

 

そして、お昼。

 

ここは、七兵衛丸さんで、王道!活きイキ刺身定食を注文しました。

 

 

ボリュームもあり、ネタも美味しかったです。

 

そして、食後に湘南ゴールドジュースを頂きました。

 

 

 こうして、お腹いっぱいお口すっきりの私は、遊覧船でも見た城ヶ島へバスで向かいました。

 

 

風が強かったのですが、城ヶ島を一周。

 

綺麗な景色を見ながらも、良い運動になりました。

 

 こうして、最後に海の駅、うらりで魚を買って帰りました。

 

結構疲れましたけど、良いプチ旅行でしたね。

 

天気は曇りでしたが、思い切って言って良かったです。

 

また行きたいですが、次は天気が良い日に行きます。

 

みさきまぐろきっぷは、他にも使えますから。

 

次はソレイユの丘でも行きましょうかね。

 

楽しみです。

 

マグロ最高!という方はぽちっと押して下さい。

   ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ