天皇杯も3回戦。
我らが柏レイソルは、ホーム日立台に愛媛FCを迎えます。
前半開始
レイソルはボールは持つものの工夫や運動量に欠け、決定打に欠けます。
なんか、パンチの足りない展開。
これはあれですね。
チキンラーメンに卵が入ってないみたいな感じって
わりと一大事だ!!
(なんで?)
とかなんとか、思いながら前半終了。
後半開始
前半よりは攻めますが、ゴールは奪えず。
おそらく休ませたかったクリスを投入し、それでもゴールが奪えずに、
ディエゴ・オリベイラも投入。
俄然、圧力を強めるレイソルですが、ゴールは奪えず。
これはあれですね。
チキンラーメンに卵が入ってないみたいな感じって
わりと一大事だ!!
(2回目)
とかなんとか、思いながら後半終了で、延長戦へ。
延長戦前半開始
これまでと流れは変わらず、止めを刺せないレイソル。
これはあれですね。
チキンラーメンに卵が入ってないみたいな感じって
わりと一大事だ!!
(3回目)
とかなんとか、思いながら延長戦前半終了。
延長戦後半開始
とにかく決めれないレイソル。
これはあれですね。
チキンラーメンに卵が入ってないみたいな感じって
もういいわ!!!
(もういいです)
とかなんとか思っていると、時間は残りわずか。
もう寒いし、帰り遅くなるし、PKとかまでもつれ込むのは、
本気と書いて、マジ勘弁!!
なんですなのでお願いしますとか思っていると、
伊東純也が右サイドを切り裂いてからのクロス。
右サイドを切り裂く伊東純也。最後に魅せました。
これをクリスが頭で決めて
ゴール!!!
最後に決めたのはエースの証。見事なゴールでした。
待ちに待ったゴール。
最後に決めたのはやはりクリスでした、
そして、そのまま試合終了です。
試合終了後のゴール裏。なんとか勝てました。
いやはや、、、いやはや、、、
、、、
いやはや!!
(なんですか?)
動きが悪かったですね。
これはあれは、、、もういいので続けますが、決定打に欠ける試合でしたね。
堅く守られてしまうと、なかなか崩せません。
運度量も工夫も、なにより勇気に欠けていた気がします。
それに、延長までもつれ込んでしまったので、中2日の甲府戦に向けて、疲労も気になるし。
ただ、それでも勝ちましたし、一発勝負は難しい部分があります。
まずは天皇杯を勝ち上がったことを喜びましょう。
そして、次の甲府戦も勝って、連勝と参りましょうか。
おまけ
撃てども決まらず。
撃てども決まらず
撃てども決まらず。
おまけのおまけ
この一杯の為に生きてます。
とにかく勝利。次の甲府戦も勝ちます!!という方はぽちっと押して下さい。
↓