さて、今日はネルシーニョ監督について、書きたいと思います。
ネルシーニョ監督は、その強烈なまでの勝利への執念で、レイソルに数々のタイトルをもたらしました。
また、試合中だろうと修正を施し、勝利へと導く手腕は正に名将と呼ぶにふさわしい監督だと思います。
その強烈すぎる個性で、チームを去っていった選手もいますが、プロのチームとして、
勝利が何よりも大事なんだと教えてくれました。
なにより、勝ち得た数々のタイトルが、その正しさを証明しています。
選手達のインタビューを見ても、その影響は分かりますし。
来年は神戸の監督として、ピッチで戦う事になりますが、
ネルシーニョ監督と培ったVITORIAだけは忘れないでいこうと思います。
満員の日立台で、迎えたいなぁ、、、。
最後に、ネルシーニョ監督。
ありがとうございました!!
ネルシーニョ監督、ありがとうございます。来年は日立台でお待ちしています。
おまけ
J2優勝。見事に1年でJ1復帰を決めました。
J1優勝。J2昇格即J1優勝の快挙を成し遂げました。
ちば銀杯優勝。言わずと知れた世界3大タイトルゲットです。
ゼロックス杯優勝。Jリーグ開幕に弾みを付けました。
天皇杯優勝。最後の最後にACL出場を決めました。
ナビスコ杯優勝。これで国内主要タイトル制覇です。
スルガ銀行杯優勝。これで、国内で取れるタイトルは全て制覇です。