2014年3月19日 ナビスコ杯予選Bグループ第一節 柏レイソル対浦和レッズ 2-1 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 リーグ戦で勝ちなしの我らが柏レイソル。

仕切り直しのナビスコ杯予選の相手は、奇しくも昨年ナビスコ杯決勝で戦った浦和レッズ。

最高の相手を、ホーム日立台に迎えます。


浦和戦

 平日でも盛り上がるゴール裏。これはもう、柏名物ですね。


浦和戦

 今季初出場の渡部。得意の高さを見せられるか。

 前半開始

ここのところの試合同様、なかなかボールを繋げないレイソル。

浦和さんにかなり押されてしまいます。

悪い流れに、耐えきれず失点、、、。

その後も、悪い流れは変わらず。

それでも、順也と和の左サイドからチャンスを作りだします。

そこから、モンチャンがPKをゲット。

これを順也が落ち着いて決めて、


ゴール!!!!

浦和戦

 落ち着いて決めた順也。でも、今日はまだこれから。

そして、前半終了。

 後半開始

前半同様、浦和ペース。

なかなかボールを繋げないレイソル。

こういう時は、押されている側がセットプレイでゴールをして、

逃げ切るパターンかな、いやいや、


そうに違いない!!
(落ち着きましょう)

とか思っていたら、順也のCKから、渡部のヘッド炸裂で、


勝ち越し!!!

浦和戦

  見事に決まった渡部のゴール。得意の高さを見せました。


浦和戦

 ヒーローに駆け寄る選手達。この勝ち越しゴールは大きい。

そして、そのまま逃げ切り、勝利です。


浦和戦

 今年初の勝利の後のゴール裏。待ってました。


浦和戦

 試合後の渡部の笑顔。徳島戦も、この勢いで行きましょう。

 いやはや、内容は無いようなんですが、勝ったんで、


いいんです!!
(レインボー)

課題盛りだくさんですが、勝ったんで、

ダイスケ的にも


オールオッケー!!
(年がばれる)

なんです。

もうね、勝てばね、大概の事は大丈夫と言う事で。

反省や修正は、監督や選手達に任せて、久しぶりの勝利に酔いしれましょう。

ほんと、日立台での勝利は最高です。


まずは初勝利!!この勢いで、徳島戦も勝つ!!!という方はぽちっと押して下さい。
   ↓