2010年3月28日 東京ヴェルディ対柏レイソル 0-2 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さて、3月最後の試合。

東京ヴェルディとの試合が始まります。

レイソルは前節工藤のゴールで勢いに乗るだけに、求められるのは勝利あるのみ。

 前半開始。

どっしり構える東京Vにスペースを消され、セカンドボールも拾われて、

どうにもこうにもなレイソル。

今日の天気にも負けない寒い内容で、

いやそこは負けとこうよと思っていたところで前半終了。

 後半開始。

工藤が入り、レイソルに活気が出ますが、ゴールまでは遠く。

このままではドローかと思った73分。

レアンドロがゴール前に出たパスに反応して


ゴール!!!

どうしても、欲しかった先制点。

そして、続きましては、


林の恩返しゴール!!

いつもいつも毎回毎回義理堅く恩返しゴールを頂くレイソルから

遂に恩返しゴールが出ました。

その後、東京Vの攻撃を上手くいなして試合終了。

 いやはや、今日の試合も大変でした。

特に前半は最悪の内容で、明らかに東京Vペース。

それでも、何とか帳尻を合わせる事が出来たという、

ある意味今年のレイソルペースと言った所でしょうか。

しかし、前節の工藤に続いて、林が止めの2点目を決めたし、茨田の牛若丸と言わんばかりのプレーも見事。

確実にチーム力は上がっていますね。

次の水戸戦では、誰がヒーローになるのか。

楽しみに日立台へ向かうとしましょう。


あしんめとりーなぶろぐ-お疲れ様です

   お疲れ様です。次の水戸戦も勝ちましょう。

 おまけ

 さて、今日は試合後に、飛田給にある「じゅん屋」さんでつけ麺を頂きました。

おかげで、冷え切った体を溶かす事が出来ましたよ。

今日は寒かったですからね。

美味しく頂きました。


あしんめとりーなぶろぐ-つけ麺

   柚子が効いていて、美味しかったです。

次の水戸戦はcafeマで復活したボンベイのカレーを頂く予定です。

こちらも楽しみ。


水戸戦では更なる若手の台頭と勝利を見に、日立台へ向かいますという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

    ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
人気ブログランキングへ