さて、早くも2戦目。
栃木SC戦です。
開幕戦を勝利したとは言え、まだまだ課題の多い柏レイソル。
この試合では、しっかりとした形を作る事が求められます。
前半開始。
どうにもちぐはぐなレイソルは、しっかり人数をかける栃木のペースに。
頼みのレアンドロもフィットせず、集中力に欠けるレイソルはそのままずるずると前半を終えました。
後半開始。
いきなり怒涛の攻めを見せるレイソル。
後はゴールを決めるだけですが、
それがね、、、
(遠い)
逆に息切れした所を、カウンターで狙われてチャンスを作られてしまいます。
とはいえ、このままでは終われないレイソル。
次から次へとチャンスを迎え、後はゴールを決めるだけですが、
それがね、、、
(遠い遠い)
後半終了間際だけで、3点は取れたのではないかと思われましたが、
結局は決めきれず、無念の引分けでした。
いやはや、今日の試合は自滅という言葉しかないですね。
攻守にミスが多いし、チームとして全くまとまっていなかった。
これでは、勝てない。
そして、止めにフランサが怪我、、、。
それでも、勝ち点は1とはいえ積めたし、次は好調福岡ですが、
ホーム日立台で戦えます。
しっかり準備して、今日の教訓を活かしましょう。
まだまだ長いシーズンは始まったばかり。
日立台で勝利の凱歌を上げるのは、
柏レイソル!!!
なのです。
おまけ
さて、宇都宮に前泊した私は、大活躍。
実質一日の滞在だったのですが、2回餃子を頂いてしまいました。
みんみんさんの焼き餃子です。
さらに、栃木の地の物を出してくれる和食屋さんで、栃木牛とマグロを食べたし。
もちろん、最近話題のレモン牛乳も飲みます。
おまけに、グリスタの名物、「一枚岩チキン」も当然がっつり頂きました。
でかっ!!手のひらサイズでしたよ。
他にも、宇都宮の温泉センターや神社なども回ったし。
ほんと、頑張りました。
後は試合が勝ってれば最高だったんですけどね。
それは次の福岡戦に取って置きましょうか。
いや、本当は出し惜しみしなくていいんですけど、、、。
ともあれ、こんな感じで宇都宮を満喫した私でしたとさ。
おまけのおまけ
そういえば、グリスタの電光掲示板に表示される文字が漢字ではないので、初めて見た時に
ファミコンかとツッコミいれたのは私だけですかね。
次の福岡戦こそ、しっかりとした試合で勝利の凱歌を上げるのだという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。