キタ vs ミナミ。 | 私的リーガル項

私的リーガル項

古いアメ車と暮らす日々。犬のコト、その他諸々を。


大阪には「キタ」と「ミナミ」と呼ばれる2大スポットがございます。

それぞれにファンがいて、競いあってるのでございます。


梅田・北新地を中心とした大人の街、キタ。

難波・心斎橋に代表される庶民の街、ミナミ。


どちらも人で溢れかえるエリアだけど

その雰囲気はかなり違う。


南海沿線っ子だった私はもちろん根っからのミナミ派。

キタのどこか気取った感じが昔からどうにもイケスカン。


仕方なくキタで遊ばなきゃいけない時でも、早くミナミで

飲み直したくてウズウズしたりしたもんです。





ソレが今じゃキタエリアの端っこにオフィスを構える身。


メシもお茶も買い物もキタばかりでミナミはご無沙汰。

嗚呼・・あのガラが悪い分、開けっぴろげな匂いが懐かしい・・





そんなミナミ恋しい病の私のオアシス。

「大阪駅前ビル」。

------------------------------------------------------

$私的リーガル項

老朽化が進んだビルが第1から第4まで4棟。

その地下街が何とも猥雑でイイ感じ(特にB2)


パチ屋にゲーセン、サラ金に立飲み、金券屋。

どことなく千日前を思い出させて落ち着きます。

$私的リーガル項

$私的リーガル項

$私的リーガル項

$私的リーガル項


大阪名物の「何年も前からずっとやってる閉店売りつくしセール」

の店とかもちゃんとあってビルの地下街とは全く思えません。


(あぁこの感じ!ホントに好きだ)


ミナミっぽい、つーかアジアっぽい。


ちょっと怖いシャッター通りの一角もあって

まるで香港の九龍城みたい(行ったコトないけど)


うまいモンもイッパイあるよ。

大阪に来られたらぜひ☆(でも日曜はダメよ)