滋賀県大津市でイタチ防除見積調査の後、京都市内でアスワット顧問・動物学者の渡辺茂樹先生と打ち合わせをしてきました。


 

神出鬼没な渡辺先生(笑)に大津市の調査が終わり「今どこに居られます?」メールすると、「寺町通り四条付近です。」という事なので、いつもの喫茶店で打ち合わせということになりました。

 

(渡辺先生は京都市内はほとんど徒歩で移動。この前なんか松尾神社【京都市西京区】から東山区のこの喫茶店まで歩いてくるという強者キャラで個人的にはこんなひと好きです・・笑)


昔からよく利用する「穴場」の喫茶店は、京都一の賑わいを見せる八坂神社前、四条通りを西へ徒歩1分。

 

スターバックスのある祇園ホテルの東隣、『ぎおん石』という天然石や化石などを扱う宝石店の2階にある喫茶室。

 


今日の八坂神社周辺は連休中日だというのに「コロナウィルス」の影響か、この時期の賑わいには程遠い人出。
 

で、その喫茶店。周りにはスターバックスなど大手珈琲店がたくさんあって観光の方々でいつも満席状態が普通な環境なのですが、こちらの喫茶店はいつ伺ってもすいています。(笑)

 


その理由はコチラ!


 


正面からお店をみると、高級宝石店でこの2階に喫茶店があるなんて思えない外観で目立たない移動式看板があるだけ。
 

もしその看板をみて2階に喫茶店があると判っても、この高級そうな宝石店の中を通らなければ喫茶店に入れないつくりになっているため、この辺のことを知らない観光客の方々が正体不明の喫茶店に選んで入ることはないでしょうね。

 

 

この宝石店内の突き当たり奥のエレベータにのって2階の上がりドアが開くと「EXSP’70(大阪・日本万国博覧会)」の時代にタイムスリップしたような空間が広がります。

 

 

この懐かしさに想いをはせながらゆったりとした時間を過ごせるので私、いち押しの喫茶店なんですよ♪

(流れる音楽が70年代のBGMで、目立たないところに置いたCDラジカセで流しているのも素敵です 笑)

 

 

渡辺先生は抹茶チーズケーキ・珈琲セット、私はレモンゼリー・珈琲セットを頂きました。
 

で、かんじんな打ち合わせ内容は?・・・それは企業秘密です♪
 

ちなみにコーヒーの味はいたって普通(石さん、すみません!)ですが、


京都観光の八坂神社周辺でゆったりとコーヒーを飲みたい、昭和チックのような70年代の雰囲気をゆったり味わいたい、という方にはお奨めの喫茶店です♪


 

■ ぎおん石・祇園店 喫茶室
 住所:京都府京都市東山区祇園町南側555
 営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
 定休日:水曜日
 HP→https://www.gionishi.com/gion/

 

今夜はこの辺で。

 


 

にほんブログ村に参加しています!

クリックしていただければうれしいです♪

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

 

【害獣駆除業者・アスワット公式ブログ】

アスワットHPバナー大

 

【アスワット顧問・動物研究者の渡辺茂樹ブログ】

渡辺茂樹ブログバナー