FD4 6/14後楽園大会観戦記 | 俺ってデビルマン!?

俺ってデビルマン!?

知ってる人は知ってるし、知らない人はまったく知らない…私、元・週刊ゴングの鈴木淳雄と申します。かつて所属していたプロレス業界に限らずに、今現在の私をありのままに記していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 今年で4回目となる『Fortune Dream』、過去3大会の実績があることから、試合が始まる前から最高の空間が出来上がっている。これから始まるであろう"熱い闘い"を今か今かと待ちわびている観客、試合前にプロデューサーの小橋建太がリングに姿を見せると、その熱気が一気に高まっていくのだから、選手たちが意気に感じぬ訳がない。第一試合から"これぞFortune Dream"といえる熱い闘いが行われていったことはいうまでもなかった。

 過去3大会に比べ、今回は各選手がいい意味で小橋建太を意識し過ぎず、自分の個性を発揮しようという気持ちがストレートにでた試合だった気がする。変に意識し過ぎると似たような場面の連続となり、見ている側としては"またか…"という気持ちになる。しかし今大会は各選手が自分の持てる力で勝負しようという形が現れており、それでいて根底には"熱い闘いをしよう!"という共通意識があるから、変にブレルことなく大会は進行していた。1つの興行として常に芯が1本通っていれば、例え選手は寄せ集めであったとしてもまとまりのある興行になる、その典型的ないい例であったといえるだろう。

 私的にいえば、今大会のベストバウトは第三試合の潮崎、野村vs岡林、清宮だった。メインの佐藤、鷹木vs関本、諏訪魔もいい試合だったが、スタートからフィニッシュまで一切テンションが下がることなく、大きな盛り上がりに包まれてより最高潮を迎えたのは第三試合の方だったからだ。全日本やNOAHの選手はとかく試合全体をコントロールする方に意識しがちとなり、終わってみれば個人のインパクトを残せず損な役回りをすることが多いが、今大会の潮崎はアクの強さが垣間見れて、実にいい顔をしていた。真のトップレスラーは何試合目に出ようが、常にメインエベンターとしての輝きを放たねばならない。そんなアクの強さがもっと目立つようになれば、必ずや潮崎は"現代の絶対王者"として方舟マットを力強く牽引してくれるだろう。このFortune Dreamに参加している選手のエース格は第一回大会でもメインを務めた関本の感があるが、現在欠場中の火野や今大会で関本と激しくぶつかり合った佐藤、そして潮崎らがさらに激しく熱い闘いを繰り広げていけば、ますます闘いは盛り上がっていくはず。今から5の開催が楽しみになってくる。

 いつ行われるかは明らかにされていないが、小橋自身が次大会の開催も明言していたので、ここで1つリクエストをしてみたい。これまでの魅力である"熱い闘いの祭典"というコンセプトは維持しつつ、大会名にもある"夢"にもっと焦点をあててみたらどうだろう。例えば選手の"誰と闘いたい"という夢。"誰とタッグを組んでみたい"という夢。"ベルトに挑戦してみたい"という夢。団体の垣根や様々な事情で実現しそうもなかった各選手の夢を、中立なリングである"Fortune Dream"が叶えていく、そんなカラーも打ち出してはどうだろうか?見る側に明確なテーマを与えていく、興行をより魅力的なものに高めていくのに重要な要素といえるだろう。

 あとルール面が不明快な点は若干の不満が残った。例えばセミにしてもメインにしても、派手な場外戦が繰り広げられていたが、特にレフェリーが場外カウントを数えてはいなかったような気がする。間近で選手同士の闘いを見れるという点においてお客さんは喜んでいるのかも知れないが、それとこれとは別問題。大会ルールとして場外カウントが10なのか20なのか、それも分からないようではやはり問題がある。また離れた場所から見ているお客さんにとっては何をしているのかよく分からない場外戦は退屈なことこの上なく、試合自体も間延びした印象を与えてしまうのだ。各選手は慣れ親しんだ自分の所属する団体のルールに基づいて闘おうとする、団体ではなく中立な独立した大会だからこそ、この大会はこうなんだよ、というきちんとしたルールを明確にする必要があるだろう。

 大会自体は非常に素晴らしいものだった。だからこそ、より高みを目指して完成されたものに発展させていってほしい。だから、今から『Fortune Dream5』の実現が楽しみだ!