妄想族 なぜ葛藤する心が生まれるのか? 後編 おやすみです
その反対に、心の中で
相反する意思が

いくつもの方向に分裂した
状態になっていると

当然のことながら
エネルギーが分散してしまい

力がでません

意思が分裂するのは目的が
分裂しているためであって

その結果、
心の混乱を招くのです

アナタの心に迷いや
葛藤が生じるのは

何かを望みながらも

「それはよくないことだ」とか
「自分には不可能なことだ」
と思ったり、何かを
手に入れようとしても

「自分にとって大切な
何かを失うのではないか」
といった恐れがあるからですよ

そうした心理状態を
引き起こしている原因の核心に

目を向けて下さい

自分を分裂させて
しまうのは

自分です

つまり私たちの
最大の‘敵‘は

ほかならぬ
自分自身なんですよ

葛藤し・苦悶し・
自分と格闘し・恐れ・
ネガティブなことを考えるのも

すべては自分がしている
ことなんだよ

このような苦しみを
もたらす根本的な原因は

真理を知らないという
「無知」にあり

その苦しみからの救いは真理に

「気づく」力にあります

世の中には
「人生とは苦である」と
本気で信じている人もいます

もちろん人によって様々な
事情もあるでしょうが

基本的にいえば
真理はそれとは逆であり

アナタが自分を愛し

支持するかぎり

人生はアナタを
支持してくれますよ

アナタは人類の貴重な
宝であり

人生とはそのアナタを
祝福するためにあるんですよ

「人生は自分のためにある」
と信じれば

そのとおりになります

人生は、様々なものを
アナタに提示してくれますが

うけとることを
拒否しえいれば

アナタは何も手にすることが
できないのですよ

妄想族 なぜ葛藤する心が生まれるのか? 前編 おやすみです
自分の意思がすっきりと

ひとつにまとまっている時

アナタの心には葛藤がなく

アナタは完全に本来の自分に

なりきっています

その時、アナタの心と体は

そろって魂と一体となっているので

内面的に抵抗するものがありません

そしてアナタの意思・意図・考え・感情・
言葉・行動といったものが

すべて同じ方向を向いてそろっているので

アナタのすべてはレーザー光線のように

ひとつの方向にしぼりこまれ

アナタは自分の力を出しきれるんですよ

このようにアナタのすべてがひとつにまとまれば

どんなものに邪魔されない「本来のアナタ」が

一瞬にしてあらわれマっする

‘創造性‘というのは

その意図をもって意識的に作られるものです

もちろん、それはアナタが正しい方向に向いていること

つまり、動機が純粋で理想と原則にのっとり

宇宙の法則にそむかないことが大前提ですよ



妄想族 失敗の役割 おやすみです
何を学ぶ時にも

「失敗」は必ずついて
まわるものです

自分や他人を信じた結果が
失敗に終わり

事態がよけい
悪くなることがあっても

不思議ではありません

けれども「失敗」とは

そこからフィードバックを得て

学ぶためにあるのです

つまり、失敗はうまく
活用すればよいのです

たとえば、人に
本当のことをいっても

賛同を得られないばかりか

逆に悪く思われる場合も
よくあることです

真実を語るには
勇気がいりますよ

真実を語って失敗することを
恐れないことですよ

一言付け加えれば、
同様に他人が真実を
語っている時には

アナタも抵抗しないで
それを受け入れ

尊重することも
忘れてはいけません

私たちはみな、
自分の感情・願望・直感
などを否定する名人です

「どう感じているのか
」「何を望んでいるのか
」「どんな才能があるのか
」などと聞かれると、
ほとんどの人が、
「わからない」と答えるのは、
そのためです

誰でも様々な体験をしているのに

いつもはっきりとそれに
向き合わず

ごまかしてばかりいるから

何も体験していない人と

同じに見えてしまうのです

そうして判断機能を
停止させ

痛みを感じないようにと
感覚をにぶらせ

食べ物やアルコールや
ドラッグや

無意味なセックスなどで

本当の感情を
ごまかしているんです

アナタの人生は

アナタ自身を投影している
ものだということを

どうか忘れないで下さいね

このことを忘れてしまうと

アナタは存分に生きる機会を

本当に失ってしまいます

「自分に気づく」ことによって

「生きる力」がアナタの体内を

十分にめぐるように
して下さいね

