妄想族 なぜ葛藤する心が生まれるのか? 後編 おやすみです
その反対に、心の中で
相反する意思が

いくつもの方向に分裂した
状態になっていると

当然のことながら
エネルギーが分散してしまい

力がでません

意思が分裂するのは目的が
分裂しているためであって

その結果、
心の混乱を招くのです

アナタの心に迷いや
葛藤が生じるのは

何かを望みながらも

「それはよくないことだ」とか
「自分には不可能なことだ」
と思ったり、何かを
手に入れようとしても

「自分にとって大切な
何かを失うのではないか」
といった恐れがあるからですよ

そうした心理状態を
引き起こしている原因の核心に

目を向けて下さい

自分を分裂させて
しまうのは

自分です

つまり私たちの
最大の‘敵‘は

ほかならぬ
自分自身なんですよ

葛藤し・苦悶し・
自分と格闘し・恐れ・
ネガティブなことを考えるのも

すべては自分がしている
ことなんだよ

このような苦しみを
もたらす根本的な原因は

真理を知らないという
「無知」にあり

その苦しみからの救いは真理に

「気づく」力にあります

世の中には
「人生とは苦である」と
本気で信じている人もいます

もちろん人によって様々な
事情もあるでしょうが

基本的にいえば
真理はそれとは逆であり

アナタが自分を愛し

支持するかぎり

人生はアナタを
支持してくれますよ

アナタは人類の貴重な
宝であり

人生とはそのアナタを
祝福するためにあるんですよ

「人生は自分のためにある」
と信じれば

そのとおりになります

人生は、様々なものを
アナタに提示してくれますが

うけとることを
拒否しえいれば

アナタは何も手にすることが
できないのですよ
